おかしいなぁ〜
先週の時点では今週から少しずつ暖かくなっていくはずだったのに…
最高気温も安定して10度以上が続いて…みたいな話だった気がするのですが…
今週はまた寒くなるらしいです。
昨日までは2月とは思えないくらいの暖かさだったのが、一転して真冬に戻るようです。
コロナウイルスの新規感染者も減ってきて、そろそろ緊急事態宣言も解除になるかというタイミングで寒くなるのは少し嫌な気もします。
寒くなることで、新規感染者が増えないといいですね。
さて、今日はコンビニの紹介です。
ヤマザキデイリー 北方ハイタウン店

誰ですか!?田舎の象徴とか言ってる人は!!
僕にとってヤマザキデイリーは特別なコンビニです。
…というのも、高校時代によく利用していたコンビニがヤマザキデイリーなんですよね〜
当時は、コンビニといえば『サークルK』がこの地域で最も勢いのあるコンビニだったんですが、僕の通学路にはサークルKがありませんでした。
その代わりにヤマザキデイリーが2店舗ありましたので、僕の中でコンビニ=ヤマザキデイリーだったんです。
そんな思い出深いヤマザキデイリーですが、店舗によっては店内でパンを製造しているんです。
北方ハイタウン店は店内でパンを製造している店舗になります。
ヤマザキ製パンのグループになりますから、パンには絶対の自信を持っていると思うんですよね〜
今回購入したのが2点。
北方あんぱん

『北方』の刻印がカッコいい!!
チェーン店ですが、ご当地パン風なアレンジができるって良いですね〜
北方あんぱんはホイップあんぱんです。
あんこがたっぷり、ホイップクリームもたっぷりのあんぱん。
甘さ×甘さのはずなのに、不思議と甘くないんです。口の中であんことクリームという別々の甘さが口の中で混ざり合って美味しいです!
続いて、トルティーヤタコス

パンの中にはソーセージが入ってるのですが、そのソーセージがなが〜いんです。
食べ応え充分なパンになってます!
個人的にはもう少し辛くてもいいかな?と思いましたが、あまり辛すぎると買う人が限定されてしまうのかも。
その辺りがパン屋さんのような専門店とは少し客層も違うと思いますし、仕方ないかなと感じました。
コンビニと侮るなかれ!ヤマザキデイリーの店内製造パンはレベルが高いです。
デイリーヤマザキ全ての店舗でパンの製造をしているわけではないので要注意です。
『焼きたてパン』の看板が設置してあるお店のみの販売になっています。
※店舗情報※
住所: 本巣郡北方町平成1丁目35
営業時間: 24時間営業
定休日: 不定休
コメント