せっかく気温が上がってくると言うのに天気がはっきりしない日が続くらしいです。
緊急事態宣言が解除されるからと言っても羽目を外して良いわけじゃないですけど、ストレスも溜まってるので少しくらいはお出かけしたいですよね〜
もちろん、密には気をつけながらの外出です。
でも、曇ってたりするとイマイチ気分が上がってこないというか…
言い方を変えると、お出かけしなくてもキレイな青空を見ることができれば気分上々って感じになります。
もうすぐ春がやってきます。
今年の春は、去年よりは行動制限がないといいなぁ。
さて、今回はお団子屋さんのご紹介です。
だんごや

シンプルな名前ですね〜
ありそうで中々ないですよね、ここまでシンプルな店名は。
おだんご屋さんって名前ならありそうかも。
名鉄茶所駅の近くにありまして、店舗の裏が八幡神社です。
普段、名鉄電車(名古屋本線)に乗っても特急や急行なので、茶所ってどこ?って感じになりますね…
名鉄岐阜駅から歩いて15分かかるくらいの距離にあるのが茶所駅です。
店内に入ると、ショーケースの中にはおはぎや大福餅などが陳列されていました。
あんころ餅もありましたよ〜
ショーケースの上にはお赤飯が並んでいました。
ん?だんごはどこにあるの?
と思ったら、おだんごだけは店の外からも見える別のショーケースの中に入っていました。
だんごやさんは団子や和菓子、餅米を使った商品を売ってるみたいです。
おだんご3本購入

1本85円は安いです。
醤油がしっかりと染み込んでいるのですが、味は薄味です。
柔らかくて食べやすく、とても美味しいです!
だんごを指してる串がちょっと太いのも特徴かなと思います。
これは何本でも食べれちゃうぞ〜
続いておはぎ

おはぎは2個入りだけでなく4個入りなどもありました。
おはぎもめちゃくちゃ柔らかいんです。
どれくらい柔らかいかと言うと、あんこのおはぎを食べた時に『あんこしか食べてないんじゃないか』と思ってしまうくらい柔らかいです。
餅米はどこいった?って感じになるくらいの柔らかさですよ。
おはぎもとっても美味しかったです。
朝早くから営業されていますので、朝の散歩やジョギング終わりに寄ってみてはいかがでしょうか?
今回は買わなかったですが、次は赤飯を買いに行ってみようかと思います。
お店の向かい側に砂利の駐車場(3台)があります。
※店舗情報※
住所: 岐阜市加納八幡町6
営業時間: 7時から18時
定休日: 毎週月曜日
コメント