※2022年2月末に再訪した際の記事にアップデートしています※
僕、おにぎりが大好きなんです。
コンビニのおにぎりも美味しいと思うけど、おにぎり屋さんの手作りおにぎりが本当に好きでよく買いに行きます。
おにぎり屋さんだと手作りでお米もたくさんのずっしりおにぎりが食べられますし、価格もリーズナブルで嬉しいですよね。
というわけで、今回はお昼ご飯を買いに行ってきましたよ〜
河合寿司 本巣店

どんなお店なの?
河合寿司さんは大垣市を中心に展開しているローカルチェーで、現在8店舗が展開中です(2022年2月現在)
今回は本巣店にお邪魔させていただきました。
ちなみに僕はOKBストリート店や昼飯店もよく利用します。
本巣店は、国立岐阜高専から車で西に5分くらいの場所にあります。
元々はコンビニだった空き店舗を改装しています。
駐車場は8台程度停めることができますが、お昼時は常に満車状態です。
信号のある交差点のため少し駐車しづらいかなと感じることもありますので、できれば12時前後は避けてお店の行くといいのではないかと思います。
イートインスペースはなく、テイクアウト専門店です。
お店に入ると、入口正面にあるのがお弁当とお寿司のコーナー。
『河合寿司』の名の通り、お寿司屋さんでもあります(と言うかメインがお寿司&おにぎりがメインです)
ボリュームたっぷりで美味しそうな手作り弁当が並んでいてとても美味しそうです。
お弁当&お寿司コーナーの隣には唐揚げなどのお惣菜が並んでいて、その横におにぎりが陳列されています。
お惣菜とおにぎりは注文して店員さんに取ってもらうスタイル。
美味しそうなおにぎりがたくさん並んでいて迷ってしまいますよ〜
今回注文した商品
今回は3点購入しました。
まずは鯛めし

鯛めしのおにぎりは初めて食べますね〜
限定商品なのか、ショーケースの外に置いてありました。
まず、酢飯が美味しい!!
鯛のほぐし味がたくさん入っていて贅沢なおにぎりです。
続いて鮭と唐揚げ

おにぎり1個が本当に大きいですよね〜
お米の量だけじゃなくて、具材もたっぷり入っているので食べ応え十分ですよ〜
唐揚げはジューシーですし、鮭もほろほろしていて美味しいです。
手作りで握りかたが上手いのかフワフワなおにぎりですから人気の出るわけです。
3個買って500円以内というリーズナブルさも人気の理由だと思います。
今回は鯛めしが少々お高めのお値段でしたので400円を超えましたが、定番のおにぎりだと3個買っても400円しないかもしれません。
是非、全種類制覇してみてくださいね〜
今回訪問して
河合寿司さん、今回訪問した印象は、、、
・おにぎりやお寿司、お惣菜などのテイクアウト専門店
・おにぎりは大きくて美味しい
・お昼時は混雑必須
・お弁当も売ってます
朝5時から営業していますので、朝ごはんにおにぎり買って出勤や登校するのもありかもしれませんね。
お店の場所など
住所: 本巣市早野614
営業時間: 5時から19時
定休日: 毎週水曜日
コメント