〜お知らせとお願い〜

当ブログは訪問当時の情報が掲載されております。
情報が古い時はお問合せよりご連絡いただけると嬉しいです。
ご連絡いただいた情報を基に随時訂正していきます。

〜追記〜
申し訳ありませんが、下記の内容については対応できません。
『商品やサービスの注文、在庫確認や注文内容の確認等』
お手数ですが、直接お店とやりとり願います。

足湯があって魅力的な食べ物もいっぱい『道の駅 池田温泉』


特に土日はいつも駐車場の混雑ぶりがすごいんですよね。警備員さんが交通整理していることもしばしば。


揖斐郡池田町にある『道の駅 池田温泉』



道の駅の名の通り、池田町には池田温泉という温泉施設があります。(道の駅の隣にある)

ちなみに、道の駅には足湯がありますよ!


こちらの道の駅にはバイカーやチャリダーが訪れることも多く、チャリダー用に自転車を停めることができるスペースが多いのも特徴です。

道の駅では電動自転車を借りることもできるので、道の駅スタートで池田の町を巡ることもできます。

池田町には池田山という山があるのですが、その麓がお茶畑になっていて、自転車乗りには本当に人気のスポットなんですよ(茶畑には坂もあるし)

道の駅から見る池田町

地元の人達を中心に県内外から多くの人達が訪れるこちらの道の駅、人気の秘密は、美味しい食べ物屋が多い


横丁をイメージしているというテナントの数々は本当に魅力的なお店ばかりです!

一回では全てのお店を食べつくせないですし、美味しいお店には何回も行きたい!それが何度も足を運んでしまう要因になっているのではないでしょうか。

このブログでも、シリーズで色んなお店を紹介できればと思っています。


さて、今回ご紹介するのが『1010 marché』(読み方はトトマルシェ)

いちごのサンドイッチやパフェ、かき氷などを販売しているお店になります。

暑かったですし、(多分)かき氷を注文(お値段500円)


『いちごそのままけずりました』という商品名に惹かれて購入したのですが、クリームも軽い感じですし、いちご感も凄くて美味しい!!

スタバのプラペチーノに比べると食べやすいと思いますよ(特に男性は)


天気が良いとベンチもありますし、テラス席もあります。

席数も多いので、安心して食べることができると思います。

次は何を食べに行こうかな。。。



コメント

タイトルとURLをコピーしました