〜お知らせとお願い〜

当ブログは訪問当時の情報が掲載されております。
情報が古い時はお問合せよりご連絡いただけると嬉しいです。
ご連絡いただいた情報を基に随時訂正していきます。

〜追記〜
申し訳ありませんが、下記の内容については対応できません。
『商品やサービスの注文、在庫確認や注文内容の確認等』
お手数ですが、直接お店とやりとり願います。

『最強』と名のつくラーメンを食べよう【清太麺房】


そろそろ梅雨も明けようかという時期になってきましたが、ここに来て最高気温が30℃を下回る日も何日かありますね。

近年の夏の気温が異常なことを考えるとこれが普通なのかもしれませんが、少し肌寒いと感じる日もあります。


この日も少し肌寒かったのでラーメン屋に足を運んできました。

清太麺房


赤い建物が目印でモレラ岐阜の近くにあります。

地産地消を推奨しているお店で、岐阜の食材を使った餃子や『最強』と名のつくラーメンがウリなんですよね。

何と!冷凍餃子の自販機が置いてあってビックリしました。


建物だけで判断すると、いかにもラーメン屋という感じが強くて入店を躊躇してしまいそうですが、人気のラーメン店です。

この日は夕方6時過ぎに伺いましたが、店内はカウンターを除き満席状態。

その後もお客さんの入店が多かったです。

『最強のみそラーメン』の理由が↓↓↓


最強の理由に『どんぶり』が入ってるのが面白いと思いました。

さて、今回はちょっと辛いものを食べたいと思っていたので、『最強の味噌タンタン麺』と餃子を注文しました。


具沢山だし、麺とスープがよく絡んで美味しい!

味噌スープは濃い味付けで、やはり味噌好きの東海地区ならではの濃さなのかなと思いました。

テーブルには黒酢が置いてあり、濃いと感じる方は黒酢をかけるとマイルドになるみたいですよ。

ハフハフしながらあっという間に食べちゃった。


餃子は羽根付き餃子でした。個人的には餃子の羽根って好きじゃないけど…おいしければ良いか!

こちらも具沢山で食べ応えありますよ。


本巣縦貫道沿いという分かりやすい場所にありますし、何よりも赤い建物が目立ちますからすぐに分かります。

最強のラーメン、ご賞味あれ!!

※木曜定休で昼は11時30分〜14時30分・夜は17時30分〜23時の営業です




にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岐阜県情報へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました