〜お知らせとお願い〜

当ブログは訪問当時の情報が掲載されております。
情報が古い時はお問合せよりご連絡いただけると嬉しいです。
ご連絡いただいた情報を基に随時訂正していきます。

〜追記〜
申し訳ありませんが、下記の内容については対応できません。
『商品やサービスの注文、在庫確認や注文内容の確認等』
お手数ですが、直接お店とやりとり願います。

トラのマークの中華料理屋で食べる『汁なし麺』【サンコック】


以前から気になっていたお店に行ってきました。

最初は大垣市の店舗だけだったのに、いつの間にか揖斐郡揖斐川町と瑞穂市にも店舗が増えまして…

色々気になる要素があるのですが、3店舗に増えたということは人気店なのかなと思い、意を決して店内へ!

サンコック


看板見てもらってお分かりかと思いますが、、、

ベネッセ・こどもチャレンジのアレに似てるんですよねぇ〜

ま、似てると言ってもよく見ると全然違うので著作権云々の話にはならないと思いますけど。

店内に入っても、醤油瓶などのありとあらゆる所にトラのマークがつけてありました。


んでもって、サンコックは3店舗ともに真白な外観も特徴です。

正直言って、外から見る分には失礼ながらハズレ感満載のお店なんですよね…

訪問した結果、ハズレ感満載と思っていた自分を恥ずかしいと思いました。先入観は持ってはいけないですよね、反省…


店内に入るとメニューがとっても豊富で、どれを頼もうか迷ってしまいますが、今回は1番の人気らしい

汁なし担々を注文


ここでも、しっかりとトラのマークが主張してきますね!

担々麺をイメージしていたのですが、油そばに近い感じでした。

普通のラーメンよりはヘルシーな感じですが、辛さは全くないので、担々麺と思って食べると物足りないかもしれません。

途中でお酢をかけて少し味変しながらあっという間に完食!

スルッとお腹に入ったので、もう1品注文すれば良かったかも?


セットも豊富で、汁なし麺と天津飯のセットがお勧めらしいです。

確かに、この麺であればチャーハンや天津飯とセットでも完食できるような気がします。


サンコックはテーブル席も多いですし、ラーメン屋ではなく中華料理屋ですので麺類以外のメニューも豊富です。

このご時世では家族や友達と外食しづらいかもしれませんが、混雑してる時間を外して食べに行ってみてはいかがでしょうか?

※定休日はなく、営業時間は昼は11時から14時(LO)・夜は17時15分から21時(LO)までの営業です

P.S 店名は絶対に『コックさん』をもじってると思ってます。




にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岐阜県情報へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました