〜お知らせとお願い〜

当ブログは訪問当時の情報が掲載されております。
情報が古い時はお問合せよりご連絡いただけると嬉しいです。
ご連絡いただいた情報を基に随時訂正していきます。

〜追記〜
申し訳ありませんが、下記の内容については対応できません。
『商品やサービスの注文、在庫確認や注文内容の確認等』
お手数ですが、直接お店とやりとり願います。

定番から変わり種まで種類が豊富な鯛焼き【大垣屋】


岐阜県大垣市の羨ましいところ…

駅裏に大型ショッピングセンターがある!

『アクアウォーク大垣』というショッピングモールがあるのですが、駅裏なのに駐車場もたくさんスペースがあるし、隣にはヤマダ電機もあるしスポーツジムもあるし。。。

美濃地方の経済中心地と言われる大垣市。人口は確か15万人くらいだったと記憶していますが、岐阜県の中でも良い街だと個人的には思っています。


そんなアクアウォーク大垣の1階にあるテナント大垣屋。

(いつもならここで店舗の外観写真を載せるのですが、今回はショッピングモール内だったこともあって撮ってません)

1階にはアピタの食品売場があるのですが、食品売場の南側にお寿司やパン・たこ焼きなどを販売しているテナント群があり、その一角に大垣屋も入っています。


鯛焼きのお店なのですが、定番のつぶあんに最近よく見かけるお好み焼き鯛焼きを始めとして色んな種類の鯛焼きを販売しています。

今回購入したのが↓↓↓

『レモンフロマージュ』と『小望月』


フロマージュとか小望月とか…そんな名前の鯛焼きって食べたことない。。。

1日30個限定と書かれていたので思わず買ってしまったのですが、見た目は小ぶりの鯛焼きです。

しかしながら、持ってみるとズッシリと重いんですよね。中身がぎっしりとつまっているに違いない!


レモンフロマージュは、ほんのりとレモンの香りがして爽やかな感じがします。

ところでフロマージュって何?

調べてみたところ、フランス語で『チーズ』のことをフロマージュというのだそうです。

そう言えば、トロッとしてたな…あれはチーズだったんだと納得!


小望月の方は、中身がクリーム+つぶあんでした。

商品名の由来は…よく分かりません…

小望月って満月(望月)の1日前の状態のことを言うのだと思うけど、その小望月とは違うのかなぁ。

クリームが真っ白だったので『クリーム=月』で『つぶあん=夜』を表してるとか…

2個ともボリュームたっぷりで美味しかったです!!


お店の横にイートインスペースがあるのも嬉しいですね(コーヒーやジュースの自販機あり)

アクアウォーク大垣に寄った際は、ぜひ足を運んでみてくださいね!

※季節によって様々な限定鯛焼きが販売されるみたいです




にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岐阜県情報へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました