〜お知らせとお願い〜

当ブログは訪問当時の情報が掲載されております。
情報が古い時はお問合せよりご連絡いただけると嬉しいです。
ご連絡いただいた情報を基に随時訂正していきます。

〜追記〜
申し訳ありませんが、下記の内容については対応できません。
『商品やサービスの注文、在庫確認や注文内容の確認等』
お手数ですが、直接お店とやりとり願います。

昔から『そこにある』地域に愛されたお店【おにぎりのユリ】


どのような業態のお店であれ、潰れることなく何年も続けるのは大変なことですよね。

お客さんや地域の人達に愛される店づくりでないと、味が良いだけではお店を続けることはできません。

今回お邪魔させていただいてお店も、古くからあるお店です。

おにぎりのユリ


本巣縦貫道沿い、岐阜第一高校の向かい側にお店があります。

店舗に併設されるように家があるので、もしかしたらこのお家の方が経営してるお店なのかなと思います。


『昔からある』と書きましたが、恐らくは最低でも20年近くは続けていらっしゃると思います。

…というのも、僕が車の免許を取得して運転し始めた頃には既にお店はあったと記憶しています。

もっと言うと、外観が新店という感じではなかったので、多分20年以上は続いてるのではないでしょうか?


続く理由は高校の目の前という立地だけではないと思うんですよね。

店内に入ると、ショーケースの中には沢山の種類のおにぎりが並んでいます。

おにぎりだけではなく、コロッケや唐揚げなどの惣菜類にインスタント麺も売っていますし、冷ケースではアイスクリームも販売しています。もちろん、お茶などの飲み物も販売してますよ!


学生さんのみならず、『今日はお昼ご飯作りたくないなぁ』と思った時の味方のようなお店です。

『ゆかり』や『梅』など3種類を購入。


若干小ぶりのおにぎりですが、角っとした感じの昔なつかしいおにぎりです。

ご飯も固くなく柔らかくもなく食べ応えがあって本当に美味しいです!

やっぱり手作りおにぎりっていいですね。

このサイズのおにぎりだと、お昼ご飯にも良いですし、小腹が減った時に購入して食べるのも良いかなと思います。

唐揚げも購入したのですが、唐揚げ棒になっています。この辺りは買食いする学生さんをイメージして作ってるような気がしますね。


この地域の方達にとって『おにぎりのユリが変わらずそこにある』というのが安心感に繋がっているのではないかと思うような、そんな雰囲気が漂う素敵なお店でした。

コンビニのおにぎりに慣れてしまっている僕達ですが、やっぱり手作りのおにぎりを食べると美味しいなぁと思います。

価格もコンビニのおにぎりと変わらないし、是非一度、手作りおにぎりを購入してみてください。

※営業時間は8時〜20時(売り切れ次第終了)木曜定休です




にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岐阜県情報へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました