〜お知らせとお願い〜

当ブログは訪問当時の情報が掲載されております。
情報が古い時はお問合せよりご連絡いただけると嬉しいです。
ご連絡いただいた情報を基に随時訂正していきます。

〜追記〜
申し訳ありませんが、下記の内容については対応できません。
『商品やサービスの注文、在庫確認や注文内容の確認等』
お手数ですが、直接お店とやりとり願います。

クレープがALL 390円はおやつに丁度いい価格です【クレープおじさん モレラ岐阜店】


平日休みの日にモレラ岐阜に行ってきました。

今回の訪問目的はヒマラヤスポーツでハイキング用のソックスを買う事&ハイキングにも他のスポーツにも使えそうなタイツを探すこと。

今使っているタイツ、安物(1000円)だからなのか。タイツを履いて走るとすぐに脹脛が攣ったような感じになるんですよね。

この日はタイツの購入はせず、ソックスだけ購入しました。


家に帰る前に小腹も減ったしオヤツでも食べようと思い、立ち寄ったのが

クレープおじさん


お店の場所は1階の1番西側、ニトリの前にあります。ヒマラヤ(2階)から1番近いエスカレーターを下りるとすぐのところにあります。

黄色いワゴンが目印ですよ(モレラ店内につき外観写真は割愛)


休日だと結構お客さんが並んでるのですが、この日は平日ということもあって並ばずに買うことができました。

こちらのお店はクレープとタピオカのお店なのですが、クレープが全品 390円(税抜)でタピオカが250円〜という大変リーズナブルなお店なんです。

期間限定のマンゴークレープの看板に惹かれて購入しようと思いましたが、8/31までの限定と書かれていたので断念(看板を片付けておいてほしかった…)

抹茶&ティラミスを購入


生クリームにティラミス、そこに抹茶パウダーがかかっています。

皮も柔らかくて食べやすいですし、味もGOOD!!

この量で390円ですから、並んで購入したくなる気持ちがよくわかります。

おやつにピッタリなんですよね!


お店の前にベンチがいくつもあるので、購入後すぐに座って食べることができます。ゴミ箱も置いてありますよ。

モレラ岐阜のいいところは、テイクアウトを扱っているお店の前に必ずベンチ&ゴミ箱が置いてあるところですね。こういう気遣い、僕は大好きです。


クレープおじさんは、大垣市のアクアウォークにもお店がありますよ。

学生さんのお小遣いでも買える価格が人気のクレープ店、おやつにいかがでしょうか?




にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岐阜県情報へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました