〜お知らせとお願い〜

当ブログは訪問当時の情報が掲載されております。
情報が古い時はお問合せよりご連絡いただけると嬉しいです。
ご連絡いただいた情報を基に随時訂正していきます。

〜追記〜
申し訳ありませんが、下記の内容については対応できません。
『商品やサービスの注文、在庫確認や注文内容の確認等』
お手数ですが、直接お店とやりとり願います。

駐車場&駐輪場は嬉しいが作られた理由はまさか…【一色ほたる公園】


最近気温が下がってきたので、休みの日に運動する機会が増えました。

ジョギングしたり、低山ハイクに行ったり…

汗をかくと気分がリフレッシュされたような気になりますよ。もしかしたら汗が嫌なことまで流してくれるのかもしれませんね。

運動してお腹が空くと、減った(はず)のカロリーを補給したくなります。

…なんてことを言ってると益々食べ物関係のことしか書かなくなりそう。。。


いかんいかんということで、今回立ち寄ったのが

一色ほたる公園


モレラ岐阜から北西に車で5分くらいのところにあります。

本巣市はゲンジボタルが有名なところで、毎年6月になると蛍が飛び交い幻想的な光景が見られます。

蛍祭りというお祭りもあった…はず…


一色ほたる公園の側にも小川のような小さな川が流れていて、きっと6月になると蛍が飛び交うのでしょう。

公園の奥の方には遊具があって遊ぶことができます。


写真の遊具、いろんな公園で見かけるのですが流行りの遊具なんでしょうか?

少しアスレチックっぽいのが人気の理由なのかな?などと思ったりしますね。


さて、一色ほたる公園ですが、公園としては敷地もさほど広くありません。

それなのに、駐車場には6台ほど車が停められるし、駐輪場まであります。

本巣市は公園整備に力を入れている素晴らしい市だ!

などと思ったりしましたが…駐車場&駐輪場が整備されている理由は恐らく↓↓↓


ゲートボール場でございます

しかも、、、写真手前と奥に2面あるんですね〜

高齢者の政治力、半端ないです。。。


キャッチボールやボール蹴りなどもできそうですが、公園のすぐ横の道路は結構スピード出す車が多いので要注意です。

まぁでも、公園に駐車場があるってのは嬉しいですね。(営業車の昼寝スポットになってたりすることもありますが…)




にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岐阜県情報へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました