最低気温と最高気温の差が10度近くあると、何だか1日がしんどく感じてしまいますね。
歳をとったことを実感する…
昼間の日差しが強いので、夏場よりも今の方が日焼けしやすいのではないでしょうか…
さて、そんな日差しが強い日にお邪魔したのが
県営各務原公園

各務原市の鵜沼にあります。車で山を登って行くのですが、道中が少しだけ怖い気がしたのは気のせいでしょうか…
こんなところに本当に公園があるのかなぁ?と不安になりましたが、カーナビに従って車を走らせた結果、無事に公園にたどり着きました。
こちらの公園では交通ルールを学べるらしく、園内に道路や信号が作られていて普通の道路のようになっている空間があります。(↓写真の交通広場)

自転車や足漕ぎゴーカートの貸し出しもしているそうなのですが、HPによりますと現在はコロナウイルスの影響で貸し出しは行っていないそうです。(卓球台の貸し出しもあるそうですが、同じく現在は休止中)
交通広場にも遊具はありますし、

何と言っても、アスレチック遊具が充実しているのが特徴です!

アスレチック遊具の広場があり、本当にたくさんの種類があって、子どもさんが喜んで遊ぶこと間違いなしですね!
※大人は利用禁止と書かれていますのでご注意を!

大きな芝生広場もありますし、ベンチや椅子・机もたくさんありますので、お弁当を持ってこれば一日中遊ぶことができる公園なのではないかと思います。(ゴミは持ち帰りましょう)
お弁当を食べる時はカラスに注意してほしいそうです。

遊歩道も整備されていて、運動不足解消にためにウォーキングすることもできるみたいです。
子どもが遊具で遊び、親はそれを見守ったり一緒になって遊んだり、お爺ちゃんやお婆ちゃんは遊歩道をお散歩する。。。
3世代で楽しむことも可能な素晴らしい公園だと思いますよ!
早速遊びに行ってみてはいかがでしょうか?(休日の11時から14時は混雑するので混雑を避けてほしいというお願いがHPに出ていましたのでご配慮をお願いします)
※月曜(月曜が祝日の場合は翌日)と年末年始は休園で、9時から17時までが利用可能時間です。

にほんブログ村
コメント