木曜日から雨が降り続いてる岐阜。
気になる台風14号ですが、急に進路が変更になったみたいで、どうやら思っていたほどの大雨にはらずにすみそうです。
台風一過は再び気温が上昇するみたいで、本当に体の管理が難しいと感じる10月ですね。
そして祝日が1日もないという違和感…
さて、今回お邪魔したのはお蕎麦屋さんです。
そば処 更科(岐阜県庁前)

岐阜市内には『更科』という名前のお蕎麦屋さんが僕が知ってるだけでも3店舗あります。
…というか全国に更科という名前の蕎麦屋さんはどれくらいあるだろうか?と思ってしまうくらいベタな名前のお蕎麦屋さんです。
市内で1番有名な更科さんは、岐阜市京町にあるお店だ思いますが、こちらの県庁前店も人気のお店です。
お昼時(特に平日)は県庁の職員さんをはじめとして満席状態。
この日も、僕がお邪魔した時は満席で、少し待つことになりました。
岐阜市に僕が知ってるだけで3店舗ある更科さんですが、それぞれが暖簾分けなどで関わりがあるかどうかはよくわかりません。(色んなブログを見ても関係ないと書いてる人もいれば関わりがあると書いてる人もいて、よく分かんないです)
ですが、こちらお店のメニューに1番人気と書かれているメニューは京町のお店でも1番人気です。それが、
冷やしたぬき蕎麦

写真は大盛りです。京町の店では大盛りのことを『ダブル』と言いますが、県庁前では大盛りと言う人が多いみたいです。
麺が2玉入ってるんじゃないの?ってくらい量が多くて、『大盛り』よりは『倍盛り』って言った方がしっくりくるかな。。。
僕の食べ方は、とりあえずワサビを器の端に寄せて、まずはお蕎麦を楽しみます。
コシの強い感じの蕎麦ではありませんが、おつゆに絡ませて食べると美味しいです!
結構な量を食べるので途中で味に飽きてきます。
そんな時に活躍するのがワサビ!おつゆにワサビを混ぜて味変します。
もぐもぐとお蕎麦を食べ続けて、完食!お腹いっぱいです。
こちらのお店では丼物とのセットを注文されていたり、冷やしたぬき蕎麦以外の麺類を注文される方も多くて、京町のお店に通い慣れている方からすると冷やしたぬき蕎麦以外の注文をする光景は少しびっくりかもしれないですね。
本当にお腹いっぱいになりまして、大盛りで注文するのは今後は遠慮しておこうと思うのでした。
※営業時間は11時から20時。水曜定休です。

にほんブログ村
コメント