〜お知らせとお願い〜

当ブログは訪問当時の情報が掲載されております。
情報が古い時はお問合せよりご連絡いただけると嬉しいです。
ご連絡いただいた情報を基に随時訂正していきます。

〜追記〜
申し訳ありませんが、下記の内容については対応できません。
『商品やサービスの注文、在庫確認や注文内容の確認等』
お手数ですが、直接お店とやりとり願います。

ちょい買いがしやすい和菓子店【吉野屋 平成店】


台風一過はめちゃ暑い!

急に寒くなったとか言ってたら、10月とは思えない暑さになるなんて聞いてないですよ〜

今年の気候は本当にどうなってるんでしょうか?

体がついていかないよ…


久しぶりに和菓子のお店に行ってきましたよ

吉野屋 平成店


本巣縦貫道沿い、アピタ北方店の近くにお店があります。

本店はもう少し北に行ったところにありますが(本巣市内)、こちらのお店の方が駐車場に入りやすい印象があります。


駐車場の周りを紅白幕で囲ってありまして、何かのセールかな?と思いながら店内に入ると『栗セール』的なセールが開かれていて、既に本日の目玉商品のいくつかは売り切れ状態でした。

こちらのお店、バラ売りも充実してるのがいいですね〜

和菓子屋さんって、個人的に『箱売り』が基本だと思っていたので嬉しかったです。

他のお店はどうなんだろうか?

バラ売りが充実しているのであれば、和菓子屋さんにも頻繁に通いたい。。。


実は和菓子が大好きなんです!

特に好きなのがどら焼き。もちろんこの日もしっかり購入!

アマビエどら焼き


アマビエがかわいいですね〜

あんこタップリ!でも甘すぎず美味しいです!


続いては栗スイーツ山栗のロールケーキ


栗が入ってる〜 

しかも、この栗が結構大きいんです。

マロンクリームだし栗入りだし、栗づくしで美味しいロールケーキです。美味い!


最後は、本巣は柿どころ


その名にあるように、本巣市は富有柿の産地として有名なんです。

柿風味の最中だと思って購入しましたが、普通の最中でした(柿の風味、したかな?)


3品ともに大満足の和菓子でした!

和菓子屋さん、勝手に敷居を高くしていたのですが、思った以上に普段使いが出来そうな気がしてきました。

和菓子店巡り、はじめてみようかな?

※営業時間は9時から18時30分。年中無休




にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岐阜県情報へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました