〜お知らせとお願い〜

当ブログは訪問当時の情報が掲載されております。
情報が古い時はお問合せよりご連絡いただけると嬉しいです。
ご連絡いただいた情報を基に随時訂正していきます。

〜追記〜
申し訳ありませんが、下記の内容については対応できません。
『商品やサービスの注文、在庫確認や注文内容の確認等』
お手数ですが、直接お店とやりとり願います。

有名チェーンに負けずに営業しています【伊予製麺】


シフト制の仕事をしているので、5連勤というのは滅多にないのですが、今週は5連勤。

来週も平日は毎日お仕事…

忙しいというのはありがたいことですが、体が悲鳴を上げそうで心配です。

オフィス内での仕事とは言え、やっぱり連勤はキツいです。

体力も年々落ちていくしね…


さて、気を取り直して本日のお店紹介です。

伊予製麺


外観が某有名チェーン店に似ていますが別のお店です。

『讃岐釜揚げうどん』ですが、店名は伊予製麺です(何でだろ?)

大阪の会社のチェーン店のようで、香川も愛媛も関係ないそうですが、細かいことは気にしない(笑)香川の方や愛媛の方は気にするかもしれませんが…


岐阜県内には3店舗ありますが、この日お邪魔したのは瑞穂市の店舗です(美濃加茂と高山にもある)

瑞穂市の店舗は、マックスバリューやジョーシン電機・カーマやパチンコ屋が固まっているショッピングセンターの一角にあります。

こちらのお店も某有名チェーン店同様のセルフ方式で、うどんメニューも天ぷらなどのサイドメニューも某有名チェーン店と同じような感じです。

ご飯があるのが違うのかも(のぼりにカレーライスと書かれていたのでカレーもあるのかな)

この日のチョイスが↓↓↓


かけうどん(並)・おいなりさん・とり天です。

ネギはセルフで盛り放題で、出汁もセルフ式なんですよ〜

さすが関西の会社、出汁は薄味になっています。

そのままでも美味しいですが、薄いと感じる方用に置いてあるのが、、、

だし醤油


これをかけることで、味が濃くなっていきますよ〜

うどんも食べ応えがあって美味しいし、おいなりさんも大きめで嬉しい!

お昼時にお邪魔すると、サラリーマンに学生さん・ご夫婦やお友達などお客さんも沢山います。

全国的にも店舗数は少ないようですが、有名チェーンに負けずに頑張ってますよ〜

※営業時間は11時から22時。お休みの日は確認できませんでした。




にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岐阜県情報へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました