〜お知らせとお願い〜

当ブログは訪問当時の情報が掲載されております。
情報が古い時はお問合せよりご連絡いただけると嬉しいです。
ご連絡いただいた情報を基に随時訂正していきます。

〜追記〜
申し訳ありませんが、下記の内容については対応できません。
『商品やサービスの注文、在庫確認や注文内容の確認等』
お手数ですが、直接お店とやりとり願います。

橋の手前にある走り回ることができそうな公園【浅木公園】


来月車検なんです。

見積もりしてもらったら17万以上の金額でした…

バッテリーがめちゃくちゃ高かった(アイドリングストップ機能があるからとか説明を受けました。スライドドアなのも影響してるのかも)

僅か数万円でできる1日車検とか多いけど、あの手のところで車検受けると結局日々のメンテナンスにお金がかかるような気がするし…

ディーラーだったら半年点検や一年点検のメンテナンスパック付きだし仕方ないですね。


さて、今回は良さげな公園を発見しましたので寄ってみました。

浅木公園


場所的には本巣市と揖斐郡大野町の境辺りになるのでしょうか?

橋の側にあって、橋を渡ると大野町になるかと思います。

通りに面していますが、フェンスもあるし、通りの側には遊具や遊べるようなスペースは無いので安心です。

園内に入ると、まず目に飛び込んでくるのが↓↓↓


広場のようなグランドと言ってもいいような砂で作られたスペースです。

結構広いので、キャッチボールができたりバドミントンで遊ぶことができたり、お子さんが走り回るには充分すぎる広さのスペースがあります。

器具庫や倉庫っぽいものも見当たらなかったのでグランドゴルフやスポ少の練習に使われてることもないのではないかなと思います(恐らくね)


広場の向こうには遊具スペースがあります。


写真右側の遊具は本巣市の公園に行くと殆どのところで見かけますね〜

子どもに人気の遊具なのか設置費用が安いのかなぁ

写真左側はターザンができる遊具です。この手の遊具、子どもは大好きなのではないでしょうか?

遊具スペース以外に芝生スペースもあります。


冬場に向かってるので芝の状態はよくないですけど、状態が良ければシートを広げてお弁当食べることもできそうです。

こちらには、小さなお子さん向けの動物さん遊具があります。

ミニ滑り台とか、動物(多分クマさん)に乗って遊べたりとか…

休憩スペースもちゃんとありますよ〜


駐車場は7台くらい停めることができますが、公園隣の会社がご好意で一部スペースを駐車場として提供されているみたいです。

ですから、全部で10台以上は駐車可能ですよ。


昼間はまだまだ暖かいです。

親子で遊びに行かれてはいかがでしょうか?




にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岐阜県情報へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました