山間部では雪がちらつくこともあるらしい。
11月に入った途端に雪というワードが出てきてびっくりしています。
スノーボーダーは、早くもゲレンデに行くとか行かないとか。
雪はあるのか?って言いたいんですけど、人工で作った雪というか氷のようなものの上を滑ることができるらしいです。
ウインタースポーツはやらないのでさっぱり分かんない。
さて、今日は公園の紹介です。
真桑みどり公園

北方町方面から西へ向かい、本巣市真正町へと向かう道路沿いにあります。
このブログで紹介する公園といえば本巣市みたいな感じになっていますが、敷地面積は大きくないものの本巣市の公園は周辺市町村の公園に比べると整備も行き届いていて利用したくなる公園が圧倒的に多いと思います。
みどり公園は、側にバス停があることもあり、駐車場がとても充実しています。軽く20台以上は停めることができますよ。
特徴と言えば、上の写真にあるような広いグランドです。
駐車場もたくさん停めることも手伝って、グランドゴルフやサッカーのクラブチームにスポーツ少年団などがグランドえお利用しています。
一見、みどり公園というよりは『みどりグランド』と言った方がいいのでは?と思いますが、グランドの奥にはしっかりと遊具がありますよ!

他の公園に比べると、遊具が小さいと思います。
対象年齢も少し低めに設定されているかもしれませんね。
遊具以外にも、最近流行り(なのかな?)運動不足が解消できるような器具もたくさんあります。

写真手前の2つは遊具っぽい器具なんですけどね。
コロナの影響なのか、公園に行くとこれらの器具を使って運動しているおじさんが増えてるような気がしますね。懸垂とかやってるのをよく見ます。
これは何をする器具なんでしょうか?

動体視力でも鍛えられるんですかね〜
多分、番号順に手をかざしていくのだと思いますが…よくわからん。
こういった器具は遊具として遊ぶこともできますよね。
道路から公園を見るとグランドがあるだけのように感じてしまいますが、遊具や健康器具もあったりと中々面白そうな公園です。
何よりも駐車場が広いのがいいですね!

にほんブログ村
コメント