〜お知らせとお願い〜

当ブログは訪問当時の情報が掲載されております。
情報が古い時はお問合せよりご連絡いただけると嬉しいです。
ご連絡いただいた情報を基に随時訂正していきます。

〜追記〜
申し訳ありませんが、下記の内容については対応できません。
『商品やサービスの注文、在庫確認や注文内容の確認等』
お手数ですが、直接お店とやりとり願います。

真っ直ぐに伸びた参道と神話の世界っぽい雰囲気【来振神社】


ようやく?アメリカ大統領が決まるって事でいいのでしょうか?

それともトランプ大統領が敗北宣言をしない限り決まらないの?

外国のことなので、正直言ってどちらがいいのかよく分かりませんが、時間かかりすぎじゃないかな…

不正があったとかなんとか言われていますが、どうでもいいや…


さて、今回ですが、最近どうも仕事がうまくいっていませんので神頼みしてきました。

来振神社


揖斐郡大野町にある神社で、近くには西美濃三十三霊場の1つ・来振寺があります。

来振寺に行くつもりで間違えてきた…わけじゃない、、、ことにしておきましょう(笑)

車で神社に向かっていると、大きな鳥居に真っ直ぐに伸びた美しい参道が見えてくるのですぐにわかります。

参道横に駐車場があって、結構多くの車を停めることができますよ。

鳥居から写真を撮ってみましたが、本当に美しい参道ですね!


斜めに写してるのは何でだろ?

参道を抜け、階段を上がると社殿がありまして、拝殿があり、そこからさらに階段を上がると本殿があります。

山の麓にあることもありますが、森の中に社殿がある感じがして神話の世界にきたかのように感じますね〜

参道には気がなくて、とてもオープンな感じですので、本殿がより一層神聖な感じがします。


参道を歩き、手水舎で手を洗います。

すると、社務所の向こう側でドドッ!ドドッ!という音が聞こえます。

びっくりして音の方に目をやると、何と鹿が人間の気配に気づいて逃げて行きところでした。

山の麓とは言え昼間に鹿を見るとは…神社の境内なんですけど…


ちょっと怖いな〜と思いながらも手を合わせてきました。


神社の横には公園があります。

ゲートボールができるスペースや砂場・滑り台に池などがありました。

奥の方に歩いて行くと、、、


これは何?庭園ってこと?

それとも、何かの儀式でも行われるのでしょうか?

もう少し奥に行けるみたいでしたが、鹿ならともかく、猪突猛進的な動物に出くわすとマズいと思って引き返しました。

そんなに山奥ではないんですけどね。境内で鹿を見た印象が強く残ったので…


来振神社、神話雰囲気が漂う神秘的な場所でした。




にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岐阜県情報へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました