〜お知らせとお願い〜

当ブログは訪問当時の情報が掲載されております。
情報が古い時はお問合せよりご連絡いただけると嬉しいです。
ご連絡いただいた情報を基に随時訂正していきます。

〜追記〜
申し訳ありませんが、下記の内容については対応できません。
『商品やサービスの注文、在庫確認や注文内容の確認等』
お手数ですが、直接お店とやりとり願います。

お手頃価格で美味しそうなケーキ!イートインスペースあり【kenken(ケンケン)】


今年の新語大賞が発表されました。

『ぴえん』らしいですけど、若い人しかわからないんじゃない?

僕はTwitterをやってるのでTL上に絵文字と共に流れてくるのを見たことがありますけど、それでも流行ってるとは全く知りませんでした。

コロナとか三密とかクラスターの方が新語大賞っぽいんですけど、考えてみたら、これらは言葉としては既にあるってことなのかな?

三密は微妙だけど…

でも、ぴえんってどういう使い方するんでしょうか?

『今週末は急遽仕事が入った、ぴえん』みたいな使い方で合ってますか?

よくわからん…


さて、今回は洋菓子屋さんに行ってきましたよ〜

kenken(ケンケン)


昨日紹介させていただいた岐山さんから東に100mくらいの場所にあります。

こちらも、アパート1階のテナントです。(最近、アパートのテナント店舗を紹介することが多いなぁ)


店前の看板にケーキセット500円と書かれていて非常に魅力的に感じましたが、今回はテイクアウトしました。(男1人でスイーツ店のカフェ利用する勇気がなかった)

ショーケースの中には定番のケーキ(と言っていいのかな)が数種類並んでいました。既に完売のケーキもありました。

ロールケーキも気になりますが、2種類か3種類くらいは食べたい。。。

と、言うわけで、、、

シュークリーム


注文した後にクリームを注入してくれます。

手掴みで食べようと思ったら、、、ポロッと落としかけました。

クリームの上に蓋をする様に生地が乗せてあってですね〜

ガブっと食べたらクリームが溢れでてきて大変なことになりかけた…

洋菓子店を利用しない男はこれだから困りますね。。。お上品に食べられません…

クリームたっぷりで、ちょうど良い甘さでした。美味しいです!


続いてショコラ(多分)


本当は何とかショコラって名前だった…と思う…

見た目はとっても甘そうなんですけど、想像よりは甘さ控えめでした。

食べるとしっかりチョコレートなんですけど、口の中に甘さが残らないので食べやすいんですよね〜

男性でも食べやすいケーキです。買ってよかった!!


最後はチーズケーキ


チーズケーキもめちゃくちゃ食べやすかったです。

口の中に変に残らないんですよ(2回目)

味はしっかりチーズケーキなんですけど、ここまで食べやすいチーズケーキは中々ないかと思います。

僕は決して甘党ではないのですが、このお店のケーキは甘すぎず、本当に食べやすいと思います。

全体的に甘さ控えめな感じがするので、スイーツ男子にはとても良いお店かもしれないですよ。


※店舗情報※

住所: 岐阜市下尻毛377-1

営業時間: 10時から20時

定休日: 毎週木曜日



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岐阜県情報へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました