〜お知らせとお願い〜

当ブログは訪問当時の情報が掲載されております。
情報が古い時はお問合せよりご連絡いただけると嬉しいです。
ご連絡いただいた情報を基に随時訂正していきます。

〜追記〜
申し訳ありませんが、下記の内容については対応できません。
『商品やサービスの注文、在庫確認や注文内容の確認等』
お手数ですが、直接お店とやりとり願います。

水まんじゅうが有名な和菓子屋は定番商品も魅力的!【金蝶園総本家 イオンタウン本巣店】


みなさ〜ん、、、

早くも師走が1週間過ぎてしまいましたよ〜

1ヶ月後にはお正月が終わってるどころか、年明けの仕事が始まってるではないですか!

一日が過ぎるのは本当に早いですね。

ところで、クリスマスイルミネーションとかどうなっているのでしょうか?

今年は自粛?それとも予定通り開催されるの?

夜は真っ直ぐ家に帰るかスーパー寄っていくくらいなのでよくわかんないです…


さて、今日は和菓子屋さんのご紹介です。

金蝶園総本家 イオンタウン本巣店


皆さまご存知、金蝶園総本家でございます。

大垣市に本店があり、水まんじゅうで有名な和菓子屋さんですね〜

イオンタウン本巣店は、ヤマダ電機の西側にあります。敷地内にはモスバーガーもあります。

通り沿いですからお店にも入りやすいですし、カッコいい外観ですからついつい寄りたくなってしまいます。


夏場の水まんじゅうは有名なのですが、冬場(というか定番商品)のラインナップ&お味はどうなんでしょうか!という事で店内に入店。

まだまだ新しくお店だけあって、店内もキレイですね〜

和菓子屋さんらしく、商品が整然と陳列されています。

正直言いまして、水まんじゅう以外の商品を見たことはなかったのですが(ごめんなさい)、今日はじっくりと商品選び。。。


思った以上に種類があって迷いましたが、3点購入しました。

てふてふ


ネーミングが可愛くて購入決定しました。

抹茶とラムレーズンの2種類(それ以外の種類もあります)

少しもっちりしています。カントリーマァム食べてるような感じですね〜

美味しいです!


続いて金蝶園かすていら


『かすていら』というネーミングが和風でいいですね。

触った瞬間にわかるのですが、めちゃくちゃ柔らかいですよ!

力を入れて掴もうとするとグシャっと潰してしまいそうです。

ふわっふわで美味しいです!食べる時は優しく扱いましょうね〜


最後は抹茶プリン


見た目が最高いいです!

瓶の中に抹茶プリンと生クリームなどが入ってるシンプルな商品なんですけど、上から写真撮ったら何か芸術作品みたいに見えます。

クリームと抹茶を混ぜ混ぜして食べたのですが、甘さが絶妙でした。

普通のプリンよりは少しドロっとしていて、ゼリーとプリンを足して2で割ったような感じです(伝わるかな…)


金蝶園総本家は、水まんじゅうだけじゃない!

イートインスペースもありますし、僕の中で和菓子屋のイメージ変わったかもしれないです。


※店舗情報※

住所: 本巣市政田1986

営業時間: 9時から18時

定休日はありません。



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岐阜県情報へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました