朝が寒くて昼間は暖かい。
何やら先月と似たような気温になっている12月上旬ですね〜
年末は何かと忙しいですから、風邪などひかないように注意したいと思います。
勤務中は集中して仕事を片付けて、なるべく早く帰る。家では暖かくして風邪対策を徹底しています。
コロナも怖いですけど、風邪ひいて体調不良が続くのも避けたいですからね(風邪なのかコロナなのか区別つかないし)
残り3週間とちょっと、今年のラストスパートです。
今回は公園に行ってきましたのでご紹介です。
羽島中央公園

薄れて字が見にくいかもしれませんが、羽島中央公園と書かれています。
名鉄新羽島駅や新幹線の岐阜羽島駅に近いところにあります。コンコルドというパチンコ屋の側です。
公園北側の両端に駐車場があるのですが、東側駐車場だけで30台近く停めることができるのではないかと思います(西側は10台くらい)
駐車場がとても広いのが特徴です。全体図は↓↓↓

多目的広場がとにかく広い!
スポ少やサッカークラブの練習で利用できるくらいの広さがあります。
実際に利用してるのかも?
これだけ広ければ、三密は全く気にする事なくボール遊びやバドミントンなどで遊ぶことができるのではないでしょうか?

公園の周りはウォーキングコースになっていますので、朝やお昼のウォーキングにいいですね。
ランニングするのもいいかもしれません。ちょいとした運動不足解消に適してますね〜
疲れたら東屋でちょっと休憩。お弁当食べるのもいいと思います。

上の写真を見てもらうとわかるのですが(見にくいかな…)
写真奥の方に見える線路は名鉄竹鼻線です。名鉄の奥にも線路がありまして、そちらは東海道新幹線が走っています。
新幹線は見にくいですが(場所によっては見えないこともない)、名鉄電車ははっきりと見えます。
電車が通るのがはっきり見えるので、お子さまもテンション上がるのではないでしょうか?

もちろん、公園ですから遊具もありますよ〜
岐阜の公園では定番と言っていいのかな?↓↓↓の遊具

奥にはブランコもあります。
この日は何組かの親子(ママ友同士っぽかった)が遊びに来ていらっしゃいました。
駐車場も広くて停めやすいですし、広場も広くて楽しく遊べること間違いなしの公園だと思います。
コストコも近いですし、コストコ帰りに遊びに行くのもいいかもしれませんね。
※施設情報※
住所: 羽島市船橋町宮北8丁目
駐車場だけでなく駐輪場もしっかりと完備。
駐車場の利用時間は8時から18時と明記されていました。
地図上の矢印マークの南側が公園になります。

にほんブログ村
コメント