遂に最高気温が1桁の日がやってきますね〜
冬はファンヒーターやエアコンなどは殆ど利用しないのですが(布団にくるまって湯たんぽを使います)、今年は急に寒くなった印象ですので、エアコン使わないと寒さが凌げないと感じています。
一人暮らしなので部屋の換気を気にしなくてもいいのが救いですが(家族に移さないので、一人暮らしは換気の必要がないらしい)、皆さんのお宅では冬場の換気はどうしていますか?
寒くなるのは仕方ないけど、道路が凍ったり雪が降ったりするのは勘弁してほしい。
今日はモーニングに行ってきましたよ〜
コロポックル

このブログでも以前に紹介させていただいたシルビアコーヒーさんの道向かいにあります。
洋館のような立派な建物が目印で、昔ながらの喫茶店という感じの外観です。
店内も思った以上に広くて、テーブル席もたくさんありますが、カウンターがものすごく広かったです!
カウンター席が埋まるだけでも20人近い客数になるのではないでしょうか?
喫茶店やカフェの類いのお店のカウンターがここまで広いお店は見たことがないです。
1人での入店でしたので、カウンター席に座ります。
座った場所が従業員さんがモーニングのパンを焼いてるトースターの前で、作業の邪魔にならないかドキドキしてました。
なぜ、その場所を選んで座ってしまったのだろうか…
珈琲専門店や喫茶店に多いのが棚にコーヒーカップが飾られているというもの。
飾られているというよりは、すぐに用意できるように手に取りやすい場所に置いてあるのだと思いますが、コーヒーカップも数も半端なくて圧倒されました!
注文を受けた後、あれだけ多い数のカップの中からどういう基準で選んでいるのかちょっと知りたいかも。。。
モーニングが運ばれてきました

オーソドックスなモーニングです。
サービスですからこれくらいで充分だと思うんですよね〜
コーヒーを楽しむお店ですから、朝食を食べに行くって考え方がおかしいのかもしれませんね。
コーヒーカップが素敵です!
ジーンズにトレーナーの男にこのような素敵なカップは少し恥ずかしいと思いながらコーヒーをいただきます。
香りもよくて美味しいです。
店内に流れている音楽も心地よいですし、ゆったりできる空間です。
コロナ禍でなければもっとゆっくりしたいところですが、今の状況が状況なだけに食後はすぐにお会計。
ほんと、コロナのせいでお店に入ってもゆっくりできないのが悔やまれます。
店内には常連の方と思わしきお客様が何組かいらっしゃいましたが、本当に雰囲気が良いお店ですから、いつもはもっとお客さんで賑わってるんだろうなぁ。コロナめ!
※店舗情報※
住所: 本巣郡北方町高屋白木3丁目23
営業時間: 8時から18時
定休日: 毎週水曜定休

にほんブログ村
コメント