〜お知らせとお願い〜

当ブログは訪問当時の情報が掲載されております。
情報が古い時はお問合せよりご連絡いただけると嬉しいです。
ご連絡いただいた情報を基に随時訂正していきます。

〜追記〜
申し訳ありませんが、下記の内容については対応できません。
『商品やサービスの注文、在庫確認や注文内容の確認等』
お手数ですが、直接お店とやりとり願います。

種類豊富なパンが朝早くから購入できます【石窯パン工房 ドゥマン】


今日で仕事納めで〜す。

今年の師走は、思った以上にバタバタしていました。

絶えず何かに追われているような感じで1ヶ月間仕事していて、本当に疲れました。

無事に仕事を納められるのか?という気持ち半分と、別に無理して納めなくて良くない?という気持ち半分です。

なんというか、綺麗におさめようと思うとキリがないんですよね〜

自分的には最後の1週間くらいは挨拶程度で済ませたいんですけど、会社は売上だ何だと煩いし…

綺麗に納めようとしつつも、売上頑張ろうとかやっていたら、どっちつかずになってしまって無駄に忙しいという感じでしょうか…

もう少し、自分の意思をしっかりと持ちたいと思った2020年の師走です。


さて、今回はパン屋さんの紹介です。

石窯パン工房 ドゥマン


柳津イオンのすぐ東側にお店があります。

大通りからちょっとだけ中に入るのと、西側のイオンが目立ちすぎるので分かりにくいと感じますが、駐車場も広くて停めやすいですよ。


人気店なのか、車の出入りも多いですね〜

パン屋さんは、朝早くから営業しているお店も多いのですが、こちらのお店も朝の8時30分から営業しています。

出勤前、お昼ご飯にパンを買っていくのもいいのではないかと思います。


知識不足で申し訳ないのですが、石窯でパンを焼くと何か違いが出てくるの?

ピザを石窯で焼くと、より美味しい(というイメージ)のと同じでしょうか…

ネットで調べてみたところ、パンの水分を逃がさないのでどうのこうのって書いてありましたけど、美味しければいいじゃん…(結局はそこじゃないですか?)


今回は2点購入。

塩パン


フォルムがクロワッサンっぽいです。

そこまで塩はキツくないですが、個人的には若干しょっぱいと感じました。

石窯で焼いてるからなのか分かんないですけど、カリッとしていて食べ応えがあります。


続いて、塩あんバターサンド


こちらもベースは塩パンです。

あんこもたっぷりですが、大きなバターが2枚も入っています。

あんこの甘さとバターが絶妙に絡んでめちゃくちゃ美味しいです!

前も書いた気がするけど、あんことバターは何故こんなにも相性がいいのでしょうか?

ホント、最強の組み合わせだと思います。


菓子パンもサンドイッチ類もハード系のパンも、種類が豊富で選び放題です。

お腹の都合で購入を断念したパンもたくさんあったので、リピートしたいと思います。


※店舗情報※

住所: 岐阜市柳津町蓮池2丁目38

営業時間: 8時30分から18時30分

定休日:毎週水曜日と他に月1日



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岐阜県情報へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました