年が空けて 1週間が経ちました。
時間の経過って早いですね〜
あっという間に春になって、あっという間に夏がきて…気づいたら年末を迎えていたなんてことになりそう。
毎日淡々と生活していると何もせずに一年が終わってしまいそう。
平和な一年を過ごすことができれば満足と言えば満足なんですけど、この 1年間で『これだけは頑張った』みたいなことがあるといいなぁ。
…と思ってはいるんですが、きっと気づいたら春になっている気がする…
さて、道の駅『おりべの里本巣』にて面白い商品を発見しましたよ〜
おりべの里もとすは、本巣市でも北部というか、谷汲方面へ向かう途中にあります。
茶人・古田織部の出生地であることから名付けられていて、このブログでも紹介しました。
そんな道の駅で、見つけたのが
岐阜農林高校アイスクリーム

岐阜農林高校は本巣郡北方町にある農業高校です。
種類はいろいろありましたが、これまた本巣市真正町の特産品である『真桑瓜』を使用したアイスクリームがあったので買ってみました。
瓜のアイス…
買ってはみたものの、正直言って味はそこまで期待していませんでした。
蓋を開けると↓↓↓のような感じ

写真だと真っ白に見えますが、うっすら緑色です。
ちょっと恐る恐る一口食べてみると…
ん?メロンっぽいぞ!?
瓜と言われれば瓜の味ですが、メロンと言われればメロンのような不思議な味がします。
想像していたような野菜の味がするアイスクリームではありませんでした。
食べ続けても、やっぱりメロンのような味がするんですよね〜
美味しかったです!(岐阜農林高校のみなさん疑ってごめんなさい)
冷凍ケースには飛騨牛乳のシュークリームも販売されていたので、こちらも購入

購入後すぐに食べたのですが…
めっちゃ固かった…
冷凍ケースに入っていたから当たり前なんですけどね…
冷凍ケースにシュークリームが入ってる時は時間が経過してから食べましょうね。
道の駅は地元ならではの商品が売ってることが多いです。
たまに訪問してみると、面白い商品に出会えますよ。
※施設情報※
住所: 本巣市山口676
営業時間: 8時30分から16時30分
定期日: 毎週火曜・水曜

にほんブログ村
コメント