お休みの日に某私立大学の前を通ったら『試験会場』と張り紙がしてありました。
何の試験だろ?
と思ったのですが、よく考えたら大学入学試験か!
そうですね、今日から2月です。私立大学はそろそろ入学試験がスタートする時期です。
大学によっては既に春休みに入っている学校もありますよね。僕も大学の時は1月の終わりから4月の初めまでの間、なが〜い春休みでした。
これから受験シーズンが本番を迎えます。大学入試だけでなく高校入試も始まりますし、受験生の皆さんはラストスパート頑張ってください。
学校側には、もしコロナに感染してしまって受験出来なかった受験生への救済措置をお願いしたいです。
定員があるので難しいかもしれないですけど、できる限りの措置はしてあげても良いのではないかと思います。
春には素敵なキャンパスライフを!
その為にも、コロナの感染拡大は収まってほしいです。
さて、今日は瑞穂市のプラント6に行ってきました。
JJバーガー

写真がブレていてすいません。
こちらのお店はプラントさんが運営しているハンバーガーショップになります。
プラント6のお肉コーナーの前に店舗が構えられていて、イートインもできるしテイクアウトもできるお店になっています。
今回はテイクアウトしました。
JJバーガーセット

JJバーガーさんの特徴はいくつかありますが、1番の特徴が
バンズが選べる
ということです。
国産小麦・ベーグル・グレインの3種類から選べます。
今回は迷ったらコレ!と看板に書いてあったこともあり国産小麦を選びました。
また、ドリンクもコーヒーかスープかアイスドリンクから選ぶことができます。
セットドリンクを注文すると紙カップが貰えますので、店内のドリンクバーコーナーにてセルフ式です。ちなみにコーヒー以外は飲み放題になってるみたいです。(僕は今回、スープを注文しました。写真はクラムチャウダー)
注文後に作るスタイルなので混雑時は時間がかかるかもしれませんが、この日は5分くらいで受け取ることができました。
ハンバーガーはめちゃくちゃボリュームがあります!
かなり厚いお肉がバンズに挟まっておりまして、食べ応え充分です!野菜もたっぷり入っていまして、某チェーン店のバーガーよりも良いのではないかと思います。
価格もセットで590円ですからお値打ちですね〜
ポテトは少し塩気が強いなと感じました。でも、ポテトも1つが大きいんですよ。
購入後、少し時間が経ってから食べた為にスープが冷めてしまっていましたが、全体的に大満足!
チェーン店に買いに行くよりも、JJバーガーに買いに行って方が良いのでは?と感じたくらい個人的にはコスパ◎なお店でした。
トッピングでイベリコ豚やチェダーチーズなどもプラスできるみたいですし、サイドメニューでチキンナゲットもあるみたい。
ショーケースにはパニーニやプリンも並んでいましたよ。
プラント6内にしかお店はありませんが、フードコートなどに進出すると結構ウケるのではないかと思うくらいのボリューミーかつお値打ちはハンバーガーショップです。
プラント6にお買い物に行った際は、是非一度購入してみてください。
もちろん、バーガー単品での注文も可能ですよ!
※店舗情報※
住所: 瑞穂市犀川5丁目38 プラント6内
営業時間: 9時から18時
定休日: 確認できませんでした

にほんブログ村
コメント