〜お知らせとお願い〜

当ブログは訪問当時の情報が掲載されております。
情報が古い時はお問合せよりご連絡いただけると嬉しいです。
ご連絡いただいた情報を基に随時訂正していきます。

〜追記〜
申し訳ありませんが、下記の内容については対応できません。
『商品やサービスの注文、在庫確認や注文内容の確認等』
お手数ですが、直接お店とやりとり願います。

めちゃくちゃ柔らかい&甘くて美味しい焼き芋【つぼ焼き芋 幸神】


今日は2月2日、節分です…

ん?節分って2月3日じゃないの?

と思った方!そうですよね〜 

僕もそう思っていたのですが…

今年は2月2日が節分だそうです。今年はですよ〜

暦の上で1日ズレたみたいです。閏年みたいなものでしょうか。

恵方巻きは今日買って下さいね。明日買おうと思っても恵方巻きは既に売ってないですからね〜

店員さんにクレームとか入れちゃダメですよ。

ところで皆さんは豆といわしは買いましたか?

僕は…バタピーなら家にあるかな(その豆じゃない!)

1人暮らしですからね〜

節分の食べ物は何も買わないです。


さて、今日は焼き芋屋さんの紹介です。

つぼ焼きいも 幸神


焼き芋の屋台でもなければ移動販売でもありません。焼き芋専門のお店になります(ソフトクリームは売ってます)

焼き芋専門店珍しいですよね〜

お店は岐阜市方面から長良大橋を渡り、墨俣に入るとすぐのところです。

道路沿いですからわかりやすいと思いますよ。


何やら面白そうお店があるんだなぁ。と思いながら、近くのさい川さくら公園に車を停めてお店まで歩きます(徒歩8分くらい)

焼き芋1個下さいな〜って感じでお店の前に来たら…

行列ができてた!!

なんじゃこりゃ〜〜〜めちゃくちゃ人気店やないかい!

とりあえず列に並びいます。

どうやらTVで紹介されたみたいで、並んでいるおばちゃんに『あんたもテレビ見たんか!?』と聞かれました。。。

ごめんない、テレビ見てないです…


つぼで焼き芋を焼いてる(蒸してる?)みたいですね〜


お店には写真のような壺が何個も置いてありました。

10分近く待って、ようやく焼き芋1個ゲット!

商品を渡されて、車まで歩いて戻ります。

途中、袋の上から芋を触ってみたのですが、めちゃくちゃ柔らかい!

雑に扱うと焼き芋が潰れてしまいそうなくらい柔らかいかったです。


さて、お芋さんとごたいめ〜ん


結構大きいお芋さんです。茨城県産の紅はるかだそうです。

割ってみると↓↓↓のような感じ


食べてみると、とにかく甘いんですよ!

焼き芋ってたしかに甘いんですけど、甘さよりも熱さが上回ってしまうイメージなんですよね〜

でも、幸神さんの焼き芋は熱さが控えめな分だけ甘さが際立っているのではないかと思います。

焼き芋はフルーツだ!というのがよく分かりますね。

最初から最後まで甘くて美味しい焼き芋でした。


墨俣一夜城からも近いですし、さい川さくら公園からも近いです。お散歩ついでに焼き芋買って帰るってのはどうでしょうか?


※店舗情報※

住所: 大垣市墨俣町墨俣472

営業時間: 11時から19時30分

定休日: 毎週水曜日

駐車場はお店のHPを見て確認願います。

店舗前にも車は停められますが、店舗前の道路の交通量が多いので出にくいかもしれませんのでご注意を。路駐はやめよう!




ギフトからごほうびスイーツまで、恵那川上屋のオンラインショップ

コメント

タイトルとURLをコピーしました