〜お知らせとお願い〜

本ブログは訪問当時の情報が掲載されております。
情報が古い場合、お問い合わせよりご連絡いただけると嬉しいです。
ご連絡いただいた情報を基に随時訂正していきます。

店舗小さい!売り場も狭い!でもお客さんはどんどん入ってきます【サンマートサカイ 東栄店】


先週末に東北地方を中心とした広い範囲で大きな地震がありました。

翌日には和歌山沖でも震度4の地震。

東北の地震は東日本大震災の余震なのだそうです。

余震が震度6ってめちゃくちゃ怖いですよね。

皆さまは災害用の非常用セットはお持ちですか?

防災セット1人用 防災グッズ セット HIH ハザードバッグ20 Regular 防水バッグの非常持ち出し袋単身者用/会社用/女性用/子供用/防水仕様/防水

価格:5,980円
(2021/2/15 19:47時点)
感想(251件)

僕は一応持ってます。コロナ禍なので密を避けるためにミニテントのようなものがあった方がいいのかなと思いつつ、買い足しはしていない状況ですね〜

滅多に起こることじゃないから非常なんですけど、そこにお金をかけて色々備えておくかと言われるとねぇ。。。

確実に起こると言われている南海トラフ地震に備えて準備しておこうかどうしようか…


さて、今日はスーパーのご紹介です。

サンマートサカイ 東栄店


岐阜の中心部から車で東に5分くらいの場所にあります。

道路沿いに店舗があるので駐車場がどこなのか分かりづらいかもしれません。

ちなみに、駐車場は店内入り口の斜め向かい側にあります。

第一駐車場って書いてあったけど、第二駐車場の場所は分かりませんでした。

サンマートさんは岐阜市長良と各務原市の蘇原にも店舗があるローカルチェーン店になります。


入口を入ると、野菜&果物コーナーです。

野菜や果物のコーナーはそこそこ広いのですが、、、

それ以外の売り場はめっちゃ狭い!

魚コーナーは激せまで刺身とかが少し置いてあるくらいでした。干物コーナーはあります。

お肉コーナーも狭くて、なんと言っても惣菜コーナーが狭かったですね〜


お寿司の定番商品とお惣菜(サラダや煮物)はそこそこ陳列されてましたが、お弁当と唐揚げなどの惣菜はほんのちょびっと並んでいるだけでした。

ここまで惣菜売場が狭いスーパーは初めて見たかも。

多分、買いにくる客層を考えた売場構成になっているのだと思います。

スーパーというよりは八百屋さんに近いかもしれないですね〜

そんな中でも、お店の独自商品発見!

焼き豚


こちらは惣菜コーナーではなくお肉コーナーで発見。

サンマートの独自商品だそうで、店内で作られた焼き豚なのだそうです。

見るからに美味しそうですね〜

時間が経っていたのか、少しお肉は硬かったですが、ビールのおつまみやラーメンの中に入れたら美味しいと思います!

味もしっかりと染み込んでいますよ〜

出来立てだったら、もっと美味しかったに違いない。


続いて揚げもち


磯部焼きは売っていても揚げもち売ってるのは中々ないと思います。

おやつ感覚で食べることができるお惣菜です。

実は揚げもちを初めて食べたんですけど、醤油味で美味しいですね〜


からあげも買ってみました。広告商品だったので…


衣がゴリゴリしてなくて食べやすいです。

ご飯の上にのせて唐揚げ丼で食べるといいかもと思いました。


売場面積は小さいんですけど、駅近はスーパーがあまりないですからね〜

土地代も高いし…

今どきのスーパーって感じではありませんが、地元の方にとってはなくてはならないお店なのだと思います。


※店舗情報※

住所: 岐阜市東栄町2-17

営業時間: 9時30分から18時30分(日曜は9時から)

定休日: 毎週水曜日

コメント

タイトルとURLをコピーしました