今年の2月は例年に比べて暖かい日が多かったらしいです。
本当に?と個人的には思いますが…
暖かい日の気温が高すぎて、少し気温が下がっただけで(それでも例年より高い)寒いと感じることが多かったのかもしれません。
でも、雪とか降ってたので絶対にここ数年より寒い気がするのですが、天気予報で言うところの例年って期間がどれくらいなんでしょうね〜
知ってる人いたら教えてください。
さて、昨日ピアゴ笠松店のテナント『KIWAMI TAKONIGIRI』さんをご紹介させていただきました。
ピアゴ笠松店さんから家に帰ろうと思ったのですが、駐車場でキッチンカーを発見したのでちょいと寄っていきました。
焼き鳥 竜鳳

こちらのキッチンカー、見たことある方も多いのではないでしょうか?
僕もオークワや平和堂で見たことがあります。
焼き鳥、最近食べてないしたまには良いよなぁと思いメニューを見てみると、期間限定でお安くなってる商品がありました!
焼き鳥(たれ)
※大変申し訳ございません。写真を消去してしまいました※
1本税込100円は嬉しい!
2本購入しました。
甘辛い感じのタレが旨いです〜
タレにはちょっとニンニクが入ってる…ような気がしました。
お仕事途中の方は食べた後にブレスケアが必要かも。
続いてネギマ(タレ)

ネギマは塩で食べることが多いのですが、今回はタレでいただきました。
鳥ネギマかと思ったら、最初だけつくねになっていて嬉しかったですね〜
タレのネギマも中々いいじゃな〜い!
最後は砂肝(塩)

コリコリしていてめちゃくちゃ美味しい!
個人的に、焼き鳥はタレより塩だなと思っていまして、、、
タレもいいけど、やっぱり塩が旨い!!
スーパーの焼き鳥だと1本ずつ別の種類の焼き鳥は買えないので、キッチンカーだと色んな種類の串が買えて良いなぁと思いました。
注文してから焼くこともあり、その時は10分くらい待つことになりますのでご注意を。
ご主人が焼いてる間、キッチンカーの前で待っていたのですが、車の中がどうなってるのか興味津々で見ていました。
軽トラの荷台が焼き場に変身するんですけど、焼き台などがうまいこと収納できるようになってるみたい。
プロパンガスはどこに積んで運んでるんだろう?とか色々考えながら待ってました。
キッチンカーを考えた人、天才だと思います。
出店情報と出店時間は竜鳳さんのHPを見て確認してくださいね。
お店では焼き鳥以外に、焼き鳥のタレや缶詰めも売ってるみたいです。
岐阜だけでなく、全国に加盟店があるみたいですよ!(ん?キッチンカーは加盟店って言うのかな?)
コメント