今年に入り、緊急事態宣言の影響などもあってあまり長い時間残業できない日の方が多いんです。
残業できないので残業代がなく、お給料も減っています。
緊急事態宣言が解除されて、ようやく残業できるようになりましたが、今度は仕事量が減っているのか残業しようにも仕事が終わってしまう日々が続いています。
お給料が減っているといっても1割減くらいですので生活に大きく影響するほどのことではないですが、お給料が減るとやっぱり先のことが不安になりますね。
今年の夏はボーナスあるのかな?とか、基本給が減ったりしないかな?とか…
不安になっても仕方ないので、毎日の仕事をしっかりとやっていくしかないですね。
さて、久しぶりにアクアウォーク大垣に行ってきました。
平日とは言え、人が本当に少なかったですね〜
コロナで長い間自粛生活していた影響なのでしょうか。
少し心配になるくらいの人出でしたが、食料品売場はそうでもなくてちょっと安心。
1階、食料品売場前のテナント『日本一』さんでお昼を買うことにしました。
日本一さん、岐阜にいると『焼き鳥のお店』というイメージですが、うなぎやお惣菜の販売もされているそうです。
アピタやイオンなどの大型ショッピングセンターにはテナントとして入ってることが多いですよね〜
岐阜だとモレラ岐阜にもお店があります。
焼き鳥にからあげなどがショーケースに並んでいますが、レジ横にお弁当も売っていましたので購入しました。
焼き鳥弁当

焼き鳥(もも)とつくね・ねぎまと人気の焼き鳥3種類が入っているお弁当になります。
お値段は税込560円でした。
焼き鳥もいいんですけど、ご飯がわさびご飯なのがいいですね〜
おかずは入ってないくて(さつまいも1個をおかずと言っていいのかな…)ご飯+焼き鳥のシンプルなお弁当です。
タレにしても食べられるようにタレをつけてくれたのですが、ここはこのままいただきましょう。
うん!塩加減もちょうど良いし、お肉が柔らかくて美味しいですね〜
わさびご飯も美味しいです。わさび感はあまり感じなかったですが、ふりかけがかかっているみたいで嬉しいですね。
普通の白ご飯だったら、タレをかけて食べてたかもしれないです。
プラス150円から200円でもいいので、サラダ付きのお弁当だともっと嬉しいかも。
お弁当の焼き鳥は塩でいただいたので、タレの串を2本買いました。
つくね

みたらし団子ではないですからね。
味がしっかり染みていて美味いっす!!
続いてとり皮

食感がいいですね!
軟骨や砂肝とはまた少し違う独特の食感です。これまた美味いっす!
居酒屋の焼き鳥に比べると若干お値段お高めのような気もしますが、テナント料もありますので仕方ないかなと思います。
お弁当も串もとても美味しいです。
学生さん、学校帰りや部活帰りに焼き鳥買って食べるのもアリかもしれませんよ。
日本一さんは、大型ショッピングセンターのテナントに入ってることが多いので一度チェックしてみてくださいね。
※店舗情報※
住所: 大垣市林町6丁目80-21 アクアウォーク大垣1階
営業時間: 9時30分から21時30分
定休日: 不定休
コメント