〜お知らせとお願い〜

当ブログは訪問当時の情報が掲載されております。
情報が古い時はお問合せよりご連絡いただけると嬉しいです。
ご連絡いただいた情報を基に随時訂正していきます。

〜追記〜
申し訳ありませんが、下記の内容については対応できません。
『商品やサービスの注文、在庫確認や注文内容の確認等』
お手数ですが、直接お店とやりとり願います。

【TamTam(タムタム)岐阜店】RCにミニ四駆・プラモデルも!


ガソリンの値段が週を追うごとに値上がりしていますね。

コロナの感染が拡がってる時はずっとリッター120円台だったんですけど、今やリッター140円台まで上がりました。

石油生産国との輸出入の関係なのでしょうが、首都圏以外は感染が落ち着きつつある状況で値上がり。

何か別の理由なのでは?と勘ぐってしまいます。

基本は街乗りのみで長距離運転しないので、今のところ大きな影響は受けそうにないですが、GWくらいまでは値段が上がり続けるような気もしています。


さて、今回はホビーショップに行ってきましたよ〜

TamTam(タムタム)岐阜店


タムタムって、恐らく日本で最大級のホビーショップだと思うのですが、まさか岐阜にあるとは知りませんでした。

子どもの頃はCMをよく見ましたね〜


初めてお店に行ったのですが、思った以上に店舗面積が広かったです。

屋外にラジコンのレース場もあってこれまたビックリ!

平日の昼間でしたが、レース場でRCを走らせている人も何人かいましたし、店内にも思った以上にお客さんがいました。

ラジコンやプラモデルが趣味の人達にとっては当たり前のように知ってるお店なんですね〜


店内に入ると、まずはミニ四駆のコーナーが目に入ってきました。

懐かしのエンペラーが売っていて、ついつい手に取ってしまった。

ミニ四駆も店内にコースが設置されていました。

ラジコン大会の告知チラシなども貼ってありまして、気分的にはゲーセンに来たような感覚になりました。

ちょっとウキウキしながら店内を見て回ります。

パーツが沢山売っていましたが、よくわからない…


さて、本日の目的であるプラモデルコーナーに行きます。

そもそも今回の訪問目的は

まだまだ続くお家時間の有効活用のためにプラモデルでも始めようか

という理由でした。


ガンプラにするか、お城にするか。はたまた戦艦にするか…

炭治郎や孫悟空のプラモデルなんかもありました。

迷う…めっちゃ迷うわ〜

ガンプラが1番興味あるけど、組み立てる日数的にはすぐ終わっちゃうような気がするし。

サイズが大きいものは置き場が困るし…

城や戦艦だと、組み立てる日数は長いと思うけど途中で飽きるような気もするし。。


迷って迷って…

今回は購入を断念しました。

TamTamさん、ごめんなさい

多分、学生の頃にお店の存在を知っていたら絶対にプラモデルかラジコンの沼に嵌ってたと思います(笑)


店内にはミリタリーグッズや電車の模型(プラレール?)なども売っていました。

ザ・趣味の店ですね!

ご興味ある方は、一度訪問されてみてはいかがでしょうか?

※店舗情報※

住所: 羽島郡岐南町三宅8-7-1

営業時間: 10時から20時(土日祝は9時から)

定休日: 確認できませんでした

コメント

タイトルとURLをコピーしました