先週は少し寒く感じる日が多かったですね。
と言っても最高気温は15℃以上あったわけで、恐らく4月の標準気温くらいはあったのでしょうけど…
朝が寒いのかな。
で、今週は再び最高気温20℃超えの日が続いていく予報らしいです。
4月なのに暑いと感じたと思ったら、4月だけど寒いと思ったり…
上着も何を羽織ればいいのか日によって迷ってしまいます。
GWが少しずつ近づいてきましたが、体調不良で連休を迎えないためにもしっかりと体調管理したいですね。
とりあえず、寒暖差がなくなるような毎日を希望します。
さて、最近はお散歩にハマっておりまして…
お休みの日に、駅前だったり川沿いだったりを歩くようになりました。
この日は垂井駅に車を停めて、相川沿いをぶらぶら散歩。
JR垂井駅前、平日は200円で駐車できるんですね!駅前で200円(当日の24時まで)は価格破壊しすぎじゃないかと思いましたが…土休日でも300円って…
さて、散歩の帰りに甘いものがほしいと思い立ち寄りました。
メルシイ

JR垂井駅の北口からすぐの場所にあります。
年季が入った建物です。随分前からお店があるのでしょう。
中山道垂井宿近くにるのですが、この辺りは白い外観の建物が少ないの分目立ちます。
店内に入ると『いらっしゃいませ』と店主のお父さんらしき方が挨拶してくれました。
ショーケースにはケーキやロールケーキなどが並び、手前には焼き菓子などが陳列されています。
手土産用に箱売りもしているみたいです。
価格も安くて、これはたくさん買っても大丈夫だと思いテンションが上がります。
今回は4品購入。
まずは、1番人気と書いてあった商品。
垂井ブッセ

2個買いました。
スーパーでよく見る市販のブッセよりはボリュームもあり、まん丸に近いような形をしています。
クリームは少し固めてあるように感じましたが、食感も楽しめて良いですね〜
チーズクリームも入っていてとても美味しかったです!
2個買って正解。
続いて、ロールケーキ(カット)

いちごが入ってるとね〜、ついつい買っちゃうよね〜
上にのってるいちごの横にへたをイメージしたような緑色のものがありますが、これはチョコレートでした〜
細かい部分に拘っていて楽しくなります!!
味ももちろんGOOD!
フルーツの酸味とクリームの甘さがベストマッチしております。
次はシュークリーム

1個ずつラップに巻かれていました。
商品が乾かないようにしてあるのかな?
クリームが甘くないんですよ!
他店の商品に比べても甘さ控えめなクリームだと思います。
甘さ控えめだけど、とっても美味しいですよ〜
そんなに大きくないので、3個くらいはいけちゃうかも。。。
もう1つ、ダックワーズというお菓子も書いました。
初めて食べたのですが、表面がパリッとしていて中はしっとりみたいな感じで美味しかったです!

駅前を散策すると、むか〜しからあるような感じのお店を見つけることが多いので楽しいです。
垂井町の方々に昔から愛されているであろう味を買いに行ってみてはいかがでしょうか?
※店舗情報※
住所: 不破郡垂井町1801-11
営業時間: 8時から18時
定休日: 毎週火曜日・第三水曜日
コメント