〜お知らせとお願い〜

当ブログは訪問当時の情報が掲載されております。
情報が古い時はお問合せよりご連絡いただけると嬉しいです。
ご連絡いただいた情報を基に随時訂正していきます。

〜追記〜
申し訳ありませんが、下記の内容については対応できません。
『商品やサービスの注文、在庫確認や注文内容の確認等』
お手数ですが、直接お店とやりとり願います。

【大戸屋 モレラ岐阜店】県内に4店舗ある全国的に人気の定食屋さん


コロナウイルスが県内でも少しずつ増えてきました。

25日に行われる予定だった岐阜清流マラソンも中止になっちゃいましたね。

昨年走ることができなかった僕の友達は、今年こそは走りたいとトレーニングしていましたが、結局今年も中止になっちゃいました。

交通規制の横断幕や看板が岐阜メモリアルセンター周辺に掲げてあったところをみると、岐阜市は大会をやる気満々だったと思うんですよね〜

急遽に近い形での中止となってしまって残念です。

市民マラソン大会が全国的に再開される日はやってくるのでしょうかねぇ。

春祭りも中止だったし、、、

それでもオリンピックだけは開催するんでしょうね…

スポンサーリンク


さて、今日はモレラ岐阜に行ってきました〜

カッターシャツの襟がボロボロになってきたので、新しいシャツを買いに2階のパーフェクトスーツファクトリー(って名前だったと思います)に用事あり。

用を済ませた後、夕方だったこともあってご飯食べて帰ることに。

たまにはモレラ店内で食べようと、某人気定食屋に人生初入店。

大戸屋


前から一度は行ってみたいと思っていたのですが、大垣の店舗はいつも満席状態だし、モレラ店も結構混んでるイメージなので敬遠していました。

平日の夕方ということで、若干空き席があり入店決定。


岐阜県内に4店舗ある大戸屋。

席に座ると店員さんがお水を持ってきてくれました。お水はセルフじゃないらしい。

でも、注文を聞くわけでもなく戻って行ってしまった…

あれ?と思っていたのですが、大戸屋は席に置いてあるタブレットで注文するんですね〜

店員さんの呼び出しベルもあるのに、注文はタブレットでする不思議。。。

これって本当に経費削減になってるの?と疑問に思いながら(メニュー一覧は紙ベースのものもあるし)、定番メニューの定食を注文。

鶏と野菜の黒酢あんかけ定食


彩りが鮮やかな見た目でいいですね〜

ご飯、見た感じは少し少なめのように思いましたが、意外に量がありました。

おかかの振りかけがついていて嬉しかったですね〜

鶏肉も柔らかくて美味しいですし、野菜もたっぷり黒酢も効いていてとにかく美味しいの一言!

ガッツリ食べたい人はやよい軒のようなおかわり自由な定食屋の方が合ってるかもしれませんが、大戸屋さんの定食は健康にも気を使っていそうな感じがします(いもは余分かなと思ったけど…)


タブレットで注文した後、なかなか商品が運ばれてこなくて『ちゃんと注文できてるのかな?』と心配になりましたが、慣れの問題かなと思います。

厨房で手間かけて調理してるのかも?


お弁当を注文してテイクアウトしている人も多くて(アプリか何かあるのかも)、なるほどテイクアウトもできるのかとお勉強させていただきました。


人生初の大戸屋さんはタブレット注文で不安になったりしたけど楽しかった&美味しかったです。

次は大戸屋でテイクアウトにチャレンジしてみたいと思います。


※店舗情報※

住所: 本巣市三橋1100 モレラ岐阜1階

営業時間: 11時から22時

定休日: 不定休

コメント

タイトルとURLをコピーしました