4月ってこんなに暑かったっけ?
体が暑さに慣れてないのもあるかもしれませんが、先週の半ばくらいから暑いと感じるようになりました。
天気予報によると、今週は平年並みの気温だそうですが、学生はこの気温の中で学ラン着て登校してるんですよね…
ちょっと危険じゃない?と思うのは僕だけでしょうか。
春って風が強い日が多いイメージがあるのですが、今年は風が強い日も少ないと感じます。
このまま夏に突入したらどれだけ暑くなるんだろうか。
さて、今日はパン屋さんに行ってきましたよ〜
Un Pain (アンパン)

海津市平田町にあります。
平田町のどの辺りかと言うと…
お千代保稲荷の目の前
どれくらい目の前かと言うと、ホントのホントに目の前です。
大きな赤い鳥居(参道入口?)の道を挟んで向かい側のテナント郡の一角にお店があります。
鶏のマークの看板がかカッコいいですね〜
何で鶏かは分かんないけど…

店内に入ると、オシャレな感じのパンが多くてパン屋より洋菓子店と思わせるようなラインナップです。
どのパンもめちゃくちゃ美味しそうで迷ってしまうのですが、その中でも目を引いた2品を購入しました。
クロワッサン

何と言っても1番は大きさですね〜
見た瞬間にデカッ!!って思いましたもん。
ここまで大きなクロワッサンにお目にかかることは殆どないです。
大きいですけど、生地はサックサクです。
見た感じ甘そうな見た目をしているのですが、とても食べやすいです。
あと、生地がポロポロこぼれないのが個人的には嬉しかったですね(笑)
見た目はボリューミーですけど、3個はいけるね〜
とっても美味しいです!
続いて、クイニーアマン

クイニーアマンってパンと言っていいのか洋菓子と言っていいのか分かんない位置付けだなとずっと思っていました。
でも、アンパンさんのクイニーアマンを食べると洋菓子なのかなと思います。
こちらも見た目はめちゃくちゃ甘そうに見えるんですけど、甘さ控えめ。
食べてみると、カリッとした食感の中に少し甘さを感じます。
食べ進めて行くと少しずつ甘さが増してくる感じ。
これはお昼ご飯に食べるよりもティータイムに食べる商品なのではないかと思うわけです。
紅茶と一緒にティータイムで食べたら最高な一品だと感じました。
お店の目の前に大きな鳥居があるのに、道を挟んだ反対側は洋風な商品を売っている。
道の向こうには神様がいらっしゃって、道のこちらはタブレットを使ったレジスターで支払いと時代の先端をいっている、
道のこっちと向こうでは違う世界になってるみたいで面白いなと感じました。
パン屋目当てにいくもよし、お千代保稲荷参拝ついでによるもよしのお店です。
お店の前に3台くらい駐車できますが、お店でお買い物される方専用です。参拝の方の駐車場ではありませんのでご注意を。
※店舗情報※
住所: 海津市平田町三郷894-1
営業時間: 10時から17時30分
定休日: 毎週水曜日と土曜日
コメント