〜お知らせとお願い〜

当ブログは訪問当時の情報が掲載されております。
情報が古い時はお問合せよりご連絡いただけると嬉しいです。
ご連絡いただいた情報を基に随時訂正していきます。

〜追記〜
申し訳ありませんが、下記の内容については対応できません。
『商品やサービスの注文、在庫確認や注文内容の確認等』
お手数ですが、直接お店とやりとり願います。

【養老SAぷらっとパーク】下道から行けるサービスエリアで旅行気分を味わおう


GWも今日でちょうど折り返しですね〜

みなさん、連休はいかがお過ごしでしょうか。

僕は…

今日まで仕事です…

10連休とか聞くと羨ましいですね。

人生で一度でいいから10連休とか経験してみたいなぁ。

最大でも6連休(年末年始休み)しか経験したことのない僕にとっては10連休って夢のようなお話です。

コロナ禍なので旅行に行けなくてつまんないかもしれないですけど、1ヶ月の3分の1の期間連続して休めるんでしょ?それ以外にも普通の休みがあるんでしょ?

いいなぁと思う反面、5月病というものが発生する原因もなんとなくわかる気がします。

スポンサーリンク


さて、GWに旅行に行きたいと思っていても行けないという人、多いのではないでしょうか?

家でテント貼ってなんちゃってキャンプもいいけれど、旅行に行きたいんだ〜

そんなあなた、ぷらっとパークを利用してみてはいかがでしょうか?

ご存知の通り、ぷらっとパークとは『高速道路のSAに下道から行ける』ようになっていることを言います。

岐阜にもぷらっとパークはあるわけですが、今回お邪魔したのが

養老SA上り


養老SAは下りにもぷらっとパークがあるのですが、今回は上りに行きました。

養老町のイオンタウンから車で5分くらいの場所にあります。

駐車場は8台くらい停めることができますよ。

注)SAと言っても駐車場は高速道路を利用している人とは別になるのでご注意ください


車を停めて、いざSAの中へ。


テンション上がるわ〜

NEXCO中日本って表示とか超久しぶりに見るわ〜

コーヒールンバの音楽に合わせて出てくるコーヒーの自販機とか渋滞情報とかもめちゃくちゃ久しぶりに見る。


この日は平日ってこともあるのかSA内に停まっている車やトラックもまばら。高速道路も全く混雑がなさそうでした。

SAに来たらお目当ては食べ物ですよね〜

たこ焼きに唐揚げ、ソフトクリームやソーセージに丼ものや麺類などを中心に販売している食堂。

気分がウキウキしてきます!

レストランもあったのですが、まだ開店前だったので利用できず残念でした。。。



購入したのが、信長コロッケ


たこ焼き屋さん(名前忘れた)に売ってました。

コロッケの中に名古屋コーチンと飛騨牛が入っているとのこと。

だったらたこ焼きよりもコロッケでしょ!ってことで購入しました。

衣がサクサクで美味しい!

一口食べると、確かにコロッケの中は二層構造っぽくなっていました。

片方が鶏肉(名古屋コーチン)で、もう片方が飛騨牛(牛肉)なんでしょうけど…

どっちがどっちかわかんない…

でも美味しいからOKです(笑)


続いて塩から揚げ


醤油か塩で迷ったんですけど、たまには塩もいいかなと思って塩をチョイス。

お肉本来のジューシーさが感じられていいですね〜

醤油よりもさっぱりしていて美味しいです!

コロッケもから揚げも思ったよりはリーズナブルな料金でした。

SAだと無駄に料金高くしてある食べ物とかあったりするんですけど(例えばフランクルトが400円とか)、養老SAは良心的な価格ばかりでよかったです。


まだまだコロナは続きそう。

安心して気兼ねなく旅行に行けるようになるのにもう少し時間がかかるかもしれません。

そんな時はぷらっとパークに行って旅行気分を味わってみてはいかがでしょうか?


※施設情報※

住所: 養老郡養老町橋爪南川原1475-1

コメント

タイトルとURLをコピーしました