今日は子どもの日です。
子どもの日、、、特に思い出はない。
僕の家は鯉のぼりを立てることはなかったのですが、皆さまのお家では鯉のぼりを家に立てたりするのでしょうか?
5月人形は飾ってありましたけど、鯉のぼりは近所でも見ることはなかったですね〜
というか、鯉のぼりを街中で普通に見るようになったのは大人になってからのような気がします。
河川にたくさんの鯉のぼりを泳がせている光景を見たのが初めてのことだったかも。
『GW=毎日遊べる1週間』みたいな感じでした。中学や高校の時は部活だったし、大学の時は毎日バイトしてたし…
何の話かわかんなくなっちゃいましたけど、、、今日は子どもの日です。
さて、今日はパン屋さんに行ってきましたよ〜
かし是

かし是と書いて『かしこ』と読むみたいです。
写真の表札を見るとパン屋というよりも和食のお店のような感じがしますね。
場所は岐阜市メディアコスモスから東に歩いて5分くらいの場所にあります。
近くにはさし源という着物の会社があります。
看板などは一切なく、お店というよりは普通のお家のように見えますので、たどり着くのに苦労するかもしれません。
お店の前に1台くらい駐車できるスペースがあります。
11時30分くらいに訪問させていただいたのですが、何人か並んでいる状況でした。
店内は狭くて、ショーケースの中に入っているパンを注文し、お店の方に取ってもらう対面販売でした。
ちなみに、コロナ対策のため店内入れるのは2人まで。2人以上いる時はお店の前で待ちましょう。
種類はそこまで多くありませんが、どのパンも美味しそうに見えます。
まるっとした見た目のパンが多くて可愛らしい雰囲気が出ています。
今回は3点購入。
カレーパン

カレーパンっぽくない見た目でしょ。
カレーパンって言うよりもあんぱんっぽい見た目をしていますが、一口食べるとまごうことなきカレーパンでした。
食べ進めていくとカレーの辛さが後からきます。
1個食べ終わる頃には口の中がちょっとヒリヒリするくらいの辛さでした。
とっても美味しいです!やっぱりカレーパンは辛くなくちゃね!!
続いて小倉とバター

注文後に小倉あんを入れてくれます。
それにしても、、、
あんの量がスゴい!!
まさかこんなにも山盛りにあんを入れてくれるとは思いませんでした。
ハンバーガーかと思っちゃうくらいの量でサービス精神旺盛だなぁと感じましたね〜
でも、あまったるくなくてパクッと食べ切ることができました。
あんの甘さが後に引かないし、とても美味しいです!
最後はクロワッサン

全粒子を使用したクロワッサンのようです。
一般的というか、よくあるクロワッサンは生地がサックサクでポロポロ溢れてしまうタイプなのですが、かし是さんのクロワッサンは生地がしっかりしていて噛みごたえがあります。
全粒子を使用しているからなのでしょうかねぇ。。。わかんないけど…
クリームパンやあんぱんも気になったけど、今回は特に気になった3品を購入しました。
伊奈波神社周辺を散策する時にまた行こうと思います。
隠れ家的なパン屋さん、ご興味ある方はぜひ一度足を運んでみてくださいね。
※店舗情報※
住所: 岐阜市上竹町34
営業時間: 10時から18時
定休日: 毎週日曜日
コメント