〜お知らせとお願い〜

当ブログは訪問当時の情報が掲載されております。
情報が古い時はお問合せよりご連絡いただけると嬉しいです。
ご連絡いただいた情報を基に随時訂正していきます。

〜追記〜
申し訳ありませんが、下記の内容については対応できません。
『商品やサービスの注文、在庫確認や注文内容の確認等』
お手数ですが、直接お店とやりとり願います。

【珈琲屋らんぷ 北方店】ボリュームたっぷりワッフルがとっても美味しい落ち着いた空間


先日、車の洗車をしていました。

…と言ってもガソリンスタンドの自動洗車ですけど。

で、洗車が終了してボディや窓を拭いていたわけです。

最後に後方の窓を拭こうとリアワイパーを上げようとしたら、ポコッとワイパーブレードが取れてしまいました。

えッ!?どうしよう?どうやって元に戻すの??

頭の中が軽くパニックに…

何回やっても上手くはまらない。

洗車場は次から次へと車が入ってくるので、落ち着いた場所でもう1度チャレンジしようと近くの広い駐車場がある公園へ移動。

スマホで『リアワイパーブレードの取り付け方』と検索し、出てきたYouTube動画を見ながらなんとか元通りに。。。

リアワイパーなんて使ったこともないし、本当に焦りましたね〜

スポンサーリンク


さて、東海地区で最も有名なコーヒーチェーン店と言えば『コメダ珈琲』ではないかと思います。

コメダはもはや全国区ですけどね。

コメダ珈琲以外にも東海地区で店舗数が多いコーヒーチェーン店はたくさんあるのですが、東海地区発祥に限ると珈琲屋らんぷではないかと思います。(本社は愛知県稲沢市)


今回は珈琲屋らんぷの北方店に行ってきましたというお話でございます。

らんぷを利用したことがある人も多いと思いますが、特徴としては

・駐車場が広い

・建物が蔵のような感じ

・昔から分煙がしっかりとされている

・食事メニューはパンとサンドイッチしかない

という感じではないかと思います。

コメダ珈琲は『コーヒー+お食事のお店』なのに対して、珈琲屋らんぷは『コーヒーメインのお店』ではないかなと思っています。


どのお店も写真のような外観をしていますよね〜

北方店は写真左側が禁煙席で右側が喫煙席になっています。

店内の空気がすごく落ち着いているので利用しやすいと思っていらっしゃる人も多いのではないでしょうか。

wifiが使えたら一日中お店にいる人が続出してしまうのではないかと思っちゃうくらいに雰囲気が落ちついていて良いですよね〜(らんぷに無料wifiがない理由は、長居する人が続出するのを防ぐためだと思っている)


この日は午後2時頃にお邪魔させていただきました。

気温が高くて少し暑かったので、アイスコーヒーを注文。

メニュー表を見ると、何やら美味しいそうなデザートがあるではないですか!?

期間限定って書いてあるしお値段も350円から400円と安い。

とくれば注文決定!

アイスコーヒーと抹茶ワッフル


抹茶アイスとあずき・生クリームがワッフルの上にのっていて美味しいそう!

特に抹茶アイスは結構な量がありますので全体的にボリューミーな感じがしますよ。

ナイフとフォークの置き方がちょっとカッコいいですよね〜

らんぷさんのアイスコーヒーは量が多いんですよ。

あと、ミルクが入っている容器も大きいよね…(写真奥に映ってる小さなポットみたいなやつ)

ワッフルが甘いのでアイスコーヒーはブラックでいただきました。


抹茶ワッフル超美味しかったです。

フォークでワッフルを切って抹茶アイスの上にクリームとあずきを少しのせて食べると色んな味が口の中で合わさって、、、でもお互いが邪魔しないし甘すぎないし絶妙にウマい!!

合間合間にコーヒーを飲みます。

量が多いから飲んでも飲んでもまだ残ってる感じ。これから夏場になっていくとアイスコーヒーを飲む頻度も上がるのですが、らんぷさんのアイスコーヒーくらい量があると嬉しいですね。


ワッフル食べてコーヒー飲んで、、、豆菓子もしっかりといただきました。

コーヒー&ワッフルで800円です。思ったよりは安いなと感じました。

ちなみに珈琲屋らんぷさんは『円』ではなく『圓』とメニュー表に書かれています。

建物のコンセプトに合わせた表記なのでしょう。細かいところにも拘っていて面白いなと感じました。


珈琲屋らんぷにまだ行ったことがないという人は一度らんぷに足を運んでみてはいかがでしょうか?


※店舗情報※

住所: 本巣郡北方町柱本3丁目72

営業時間: 6時から24時

※2021年5月現在は20時までの営業に短縮

定休日: 不定休

コメント

タイトルとURLをコピーしました