全国的に新型コロナウイルスがまたまた蔓延してきておりまして…
イギリス型だのインド型だのと…感染力が云々みたいな…
実は最近、テレビのニュースから離れるようにしています。
一応ネットで感染者数などの感染情報はチェックしていますけど、コロナ関連についてはニュースやワイドショーの今日の感染者数とか、先週の同じ日と比べて人出が云々とかいった話は全てシャットアウト。
個人ができる対策はしっかりとやっているので個人レベルではこれ以上どうしようもないと思っています。
人流という言葉が最近やたら聞こえてきますが、職場や学校に行くしお店も昼間は開けていい状況で人流を抑えると言われても、ちょっと言ってることがよくわかんないです。
感染力が強いと言われても、手洗い・うがいと蜜を避ける以外に個人では予防のしようがないと思いますけどね…
お店で食べる時は、黙食と料理を出されるまではマスク着用・食べたらすぐマスクをしてお会計して帰るを徹底しています。
さて、今回はたい焼きのお店に行ってきましたよ〜
たいやき わらしべ

大垣市内の岐阜タンメンの近くのテナント郡一角にお店があります。
テナント郡には魚料理のお店もあって気になるところですが、今日はたい焼きを食べたかった。
持ち帰り専門店になりますよ〜
店舗の外に自販機がありますので、飲み物も一緒に買えちゃいますから便利ですね〜
わらしべさんは伊勢市に本店があるそうで、全国に18店舗展開されているようですが岐阜県では大垣店が唯一の店舗になります。
知り合いが何人も利用したことがあって、美味しいと聞いていたので今回初訪問です。
お店の入口前に看板がありメニューが書いてありました。
通常のたい焼き以外にも冷やしたい焼きや冷凍たい焼き?(冷やし冷やしたい焼きって書いてあった気がする)もあるそうで、たい焼き専門店のようです。
『あんなし』という皮だけのたい焼きもメニューにありました。
ちょっと面白そうだなと思い、とりあえずあんなしのたい焼きは注文するとして後は何にしようかなと思いながら店内へ。
店内に入ると、作り置きは一切なくて注文後に焼くスタイルでした。
3個注文すると『8分くらい時間かかります』と店員さんにベルを渡されます。
車の中で出来上がりを待つスタイルでした。(店内は狭いので車か店外で待ってくださいね)
1つ目はあんなし

中身が入っていない分だけ少し小ぶりに見えます。
本当に何も入ってないのかな?と思い一口食べてみましたが、ホントに何も入ってなかった(ま、当たり前か)
皮がとってももっちりしていて美味しいです。
ここまでもっちりしていたら皮だけでも売り物になるかなと思いました。
見た目はカリッとしてるように見えるんですけど、中はめちゃくちゃもっちりしていますよ〜
続いて、プリン

クリームはよく聞くけど、プリンたい焼きって聞いたことないなと思い購入決定。
プリンが暖かいって不思議な気がするんですけど、食べてみたらとっても美味しかったです!
皮がもちもち、プリンももっちりした感じです。
甘さは控えめですけど、まさかプリンがたいやきになるとは恐れ入りましたm(._.)m
最後はつぶあん

やっぱり定番は注文しないとね〜
中はあんこたっぷりで嬉しいですね〜
本当にたっぷり入っているのですが、甘すぎず、でも満足感が感じられるたいやきです。
てんさい糖を使っている北海道の小豆を使用しているそうですよ〜
3個ともめちゃくちゃ美味しかったです。
さすがはたい焼き専門店!
今後もリピートすること間違いなしのお店です。
店舗駐車場はテナント郡の共同駐車場になっていますが、お昼時はとても混雑して駐車できない可能性もあります。
お昼前かランチタイムを外してお店に足を運ぶことをおすすめします。
※店舗情報※
住所: 大垣市長沢町5丁目50-1-1
営業時間: 11時から17時
定休日: 毎週月曜日(7月〜9月は火曜日も休みと張り紙がありました)
コメント