〜お知らせとお願い〜

当ブログは訪問当時の情報が掲載されております。
情報が古い時はお問合せよりご連絡いただけると嬉しいです。
ご連絡いただいた情報を基に随時訂正していきます。

〜追記〜
申し訳ありませんが、下記の内容については対応できません。
『商品やサービスの注文、在庫確認や注文内容の確認等』
お手数ですが、直接お店とやりとり願います。

【おかしの里もりや】昔なつかし駄菓子屋の雰囲気がただようお店


星野源さんと新垣結衣さんがご結婚を発表されたのが先週のことです。

理由はよくわからないのですが、ご結婚発表後にやたらと『新垣』を名乗ったり『星野』を名乗ったりする迷惑メールが届くようになりました。

当たり前ですが、おふたりは関係ないですよ。

迷惑メールって精巧なものと雑なものがはっきりしていて面白いですよね〜

『社長さん』って言われても、、、社長じゃないし…

私どもは〇〇という事業をしておりまして…とか言われてもねぇ。。。

楽天とか三井住友を語る迷惑メールも多いですね(Amazonも多い)

ひっかかる人、どれくらいいるのでしょうか?

殆どの人がメールを即ゴミ箱に入れると思うのですが…

その前にメールをこまめに開いてる人自体が少ないような気がしますね。

あ、そうそう。たまに『〇万円振り込む用意ができましたがどの口座に振り込めばいいですか?』的な迷惑メールが届きます。

振り込まなくていいので直接持ってきてくれればOKですよ(笑)

スポンサーリンク


さて、今や駄菓子屋さんと呼ばれるようなお店はさっぱり見なくなりました。

僕が子供のころは地域に数店は駄菓子屋さんがあって、学校から帰ってくるとお菓子を買いに行っていました。

遠足とか修学旅行の時は決められた金額までのお菓子を買いに行くのが楽しみでしたね〜

お菓子を買うことで金銭感覚というか買い物の基本を覚えていたような気がします。


最近は大型スーパーやショッピンモールに菓子問屋が店舗を構えるパターンも多く見られるようになり駄菓子屋復活の雰囲気が出てきています。

岐阜県内では店舗型の駄菓子屋さん(菓子問屋さん)も頑張っています。

おかしの里もりや


写真は大野町にある店舗です。

黄色の建物に可愛らしい男の子の絵が目印の駄菓子屋さんです。

この日は夕方だったこともあり、店内には小学生や親子連れがたくさんいました。

小さな買い物カゴを持って楽しそうにお菓子を選んでいましたよ〜


『おかしの里もりや』さんは安八郡輪之内町にある菓子問屋カナモリが運営しているお店になります。

安さの秘密は問屋直営店だからですよね〜

本社が輪之内町にあるとは知りませんでした。


僕ももりやさんはよく利用します。

小さなお子さん達と一緒になっておじさんもお菓子を買いまくっているわけですが、よく買うのが

おやつカルパス

カルパスってビールやお酒のおつまみにいいんですよね〜

箱で買っても432円(税込)です。

タラタラやってんじゃね〜よとか蒲焼さん太郎もおつまみとしてよく買いますね〜


後は珍しい商品も多いのでよく買います。

うまい棒を輪っかにした『うまい輪』とか、カントリーマァムのココア味なんてのもありました。

そして、詰め合わせの袋も種類が豊富で嬉しいです。

僕はクリスマスシーズンになると甥っ子と姪っ子のためにめちゃくちゃ大きなクリスマスのお菓子詰め合わせを買っています。

こっそりと自分用にも買ってます(笑)


単価の低い駄菓子屋さんは元々生き残るのに必死な業態だと思いますが、コロナ禍でさらに打撃を受けているのではないかと推測します。

でも、駄菓子屋さんは文化として残していきたいと僕は思います。

単価が低いからこそ、おみに足を運んでお菓子をた〜くさん購入して駄菓子屋さんがこの先もずっと続いてくれるように微力ながらご協力していきたいと思っています。

たまには駄菓子屋行こうぜ!!


※店舗情報※

住所: 揖斐郡大野町大字黒野字相羽39

営業時間: 10時から20時

定休日: 不定休

※お店によって営業時間が違います

コメント

タイトルとURLをコピーしました