今週は週を通して梅雨の中休みのような1週間でしたね〜
先週が雨ばっかりで、このまま雨の日ばかりの梅雨が続くのかなぁって思ってたので一安心です。
来週も、今のところ雨の日が少ない予報となっております。
う〜ん…雨の日が少ないのは嬉しいけれど、このまま空梅雨で終わったりしないよな〜、と別の心配事も…
天気に関しては『例年通り』とか『平年並み』って表現が1番安心しますね。
さて、今日はお昼ご飯を食べに行ってきましたよ〜
吉華楼

何て読むのかよくわかんない。。。
『きっかろう?』それとも『よしはなろう?』はたまた別の読み方なのかな?
ま、いいや。料理が美味しければいいんです。
ちなみに年中無休って書いてありますけど、お店は現在水曜が定休日です。
店前に5台程度駐車できますし、お店の東側にも駐車場があります。
店内に入ると、座敷席やテーブル席がたくさんありました。
奥にはカウンター席もあります。
カウンター席は5席ありましたが、コロナ対策で使用できるのが3席のみ。
最近思うんですけど、中華系の方が営んでいるお店って感染対策バッチリの店ばかりで素晴らしいです。
日本人経営の個人店の方が感染対策が緩いお店が多いような気がします(しかも、意外と人気店が緩かったりする)
異国の地で商売をし続ける人達との意識の差がはっきり出ているように感じています。
定食とランチ・ラーメンセット(もちろん単品も多数)などメニューの種類が豊富。ランチは土日祝日はやっていないようです。
青椒肉絲定食を注文

どーですか!このボリューム!!
青椒肉絲食べるの久しぶり。
1000円でここまでボリューミーな定食を食べることができるコスパの良さが素晴らしいですね〜
などと言ってますけど、最初はめちゃくちゃびっくりしたんですよ。。。
『青椒肉絲で〜す』って持ってきたお盆にはご飯に漬物・大根サラダと青椒肉絲しかのってない。
あれ?写真と違うじゃん!?スープがない定食なんてあるの??
お盆も1/3くらいは空いてる状態で提供されました。。。
ホントにこれで全部なの?と頭の中がクエスチョンマークだらけでいると、少し経ってから醤油ラーメンが提供されて、その後に春巻きが提供されてきました。
いやぁ〜、ちょっと焦りました。。。
カウンターからは厨房が見えたのでよ〜く観察していると、厨房におぼんをたくさん置いておくスペースがなさそう。
だからこそ、中途半端な状態でも一旦提供せざるを得ないのかなと思いました。
さて、料理のお味の方ですが〜
青椒肉絲、とっても美味しい!
最初少しピリッと辛さを感じたのですが、何か香辛料を使っていたのかなぁ?
感じたのは最初の数口だけでしたので、もしかして勘違い??(だとしたら本当にばか舌ですけど…)
醤油ラーメンがいい感じの濃さでして、麺とスープがよく絡んで美味しい。その辺のラーメン屋よりも美味しいかも!?
ご飯の量も多いですし、大満足の定食でした〜
お隣の方が唐揚げを注文していたのですが、唐揚げはとても大きかったです!
次は唐揚げ定食にチャレンジですね〜
『開店から12年ありがとうございます』的な貼り紙が入口に貼ってありました。
12年経っていることもあって店内は決して綺麗とは言えないですけど、味は確かですよ。
ボリューム満点の定食を食べに行ってみてくださいね。
※店舗情報※
住所: 本巣市宗慶438-7
営業時間: 11時から15時(夜は17時から0時)
定休日: 毎週水曜日
※コロナ禍のため、夜は時間短縮の場合あり
コメント