〜お知らせとお願い〜

当ブログは訪問当時の情報が掲載されております。
情報が古い時はお問合せよりご連絡いただけると嬉しいです。
ご連絡いただいた情報を基に随時訂正していきます。

〜追記〜
申し訳ありませんが、下記の内容については対応できません。
『商品やサービスの注文、在庫確認や注文内容の確認等』
お手数ですが、直接お店とやりとり願います。

【ミーツコーヒーロースターズ】コーヒーのテイクアウト専門店は定価格の提供で嬉しい


6月に入り、スーツも衣替え。

スラックスが夏用に変わり、Yシャツのみで通勤しています。

昔のサラリーマンは夏場でもジャケット羽織って仕事に行っていたんですよね〜

外回りとか夏場は地獄だったと思いますよ。

半袖のYシャツ着てる人、僕が子どもの頃は滅多に見なかったです。

クールビズが導入されて本当によかったと思います。

…などと思っていたら半袖のYシャツが一枚もないことに気づきました。

襟が擦れてしまっていたので昨年のシーズン終了後に全て捨ててしまったことを忘れていました。

Yシャツは基本的に3枚で着回してるのですが、新しく3枚買うことに。。。

またしても地味に痛い出費でした。



さて、今日はコーヒー専門店のご紹介です。

ミーツコーヒーロースターズ


岐阜市と北方町(瑞穂市?)の境目くらいにあるテナント郡の一角にあります。

岐阜市街地方面(河渡橋方面)から来る場合、中央分離帯があるので直接お店には行けません。

一本裏手の道に入ってぐるっと回ってくることになります。

お店の存在はかなり前から知っていましたが、コーヒー豆の販売を専門にしているお店だと思っていました。

ですが、最近になってテイクアウトで一杯から注文可能と知り、今回初訪問になります。


駐車場はお店の前に2台。テナント郡全体では10台くらい停められます。

もしかしたら10台分がテナント郡全ての共同駐車場になっているのかもしれませんが、店前の駐車場(2台分)に停めるのが良いと思います。

僕が訪問した時は既に2台停まっていましたが、ちょうど1台が帰るところだったので入れ替わりで停めることができました。


入口前にメニュー表が掲示されています。

レギュラーサイズとラージサイズの2種類があり、Rが230円でLが280円のようです(一部料金が違います)

コロナ対策のため、店内には同時に5人までの入店制限がありますのでご注意を。

店内にちょうど5人いらっしゃいましたので、1人退店するまで店先で待ってから入店しました。


店内には販売用のコーヒー豆の小袋が置いてありました。

コロンビアとかグアテマラなど10種類くらいあったかと思います。

レジ横にはコーヒーのお供になるような手作りのお菓子類が販売されていました。

アイスコーヒーを注文


販売用コーヒー豆に『アイスコーヒーブレンド』という名前の豆が販売されていたので、恐らくはアイスコーヒーブレンドを使って淹れているのだと思います。

アイスコーヒーを美味しく飲むためのブレンド豆があるなんて初めて知りました。

コーヒー豆の世界は思っている以上に奥が深いのかも。。。

コーヒーの味が濃いですね〜

苦味はないので飲みやすいですが、コーヒーが苦手な人はカフェオレにすると良いかもしれません。

チョコパウンドケーキも購入


ふわふわでとても美味しかったです。

ブラックコーヒーによく合う甘さのケーキでした。


お客さんが次々に入店してくるので店主さんはとても忙しそうでした。(レジは奥様らしき方がやっています)

ギフト用にコーヒー豆を購入していたお客さんもいらっしゃいましたので、7.8分くらい待ってアイスコーヒーの出来上がり。

『はい!アイスコーヒーでーす』

みたいな感じで提供されたのですが、コーヒー専門店の店主っていうよりは八百屋の大将のような気がして面白かったです。

忙しいからでしょうか、店主さんはとてもちゃきちゃきしていて『江戸っ子かい!』と心の中でツッコんでしまった(笑)


コンビニコーヒーにプラス100円くらいのお値段で専門店のコーヒーがテイクアウトできる嬉しいお店です。

スタバなどのチェーン店よりもお値段は安いですので、一度訪問すると通いたくなるようなお店だと思いました。

低価格で美味しいコーヒーを提供してくれるテイクアウトコーヒー専門店に足を運んでみてはいかがでしょうか。


※店舗情報※

住所: 岐阜市西河渡3丁目78-1

営業時間: 9時から18時30分

定休日: 毎週水曜日と第三木曜日

コメント

タイトルとURLをコピーしました