〜お知らせとお願い〜

本ブログは訪問当時の情報が掲載されております。
情報が古い場合、お問い合わせよりご連絡いただけると嬉しいです。
ご連絡いただいた情報を基に随時訂正していきます。

【マリージョゼ】ケーキや焼き菓子だけでなく関連商品も売ってます


1ヶ月予報では6月の雨量は平年並みか平年より多いのだそうです。

先月半ばから梅雨入りした岐阜県ですが、現在は梅雨の中休み中なのか一日中雨の日は少ないですね。

今月に入っても今のところ雨量が多いとは感じないです。

怖いのはゲリラ豪雨ですね。

毎年のようにゲリラ豪雨のす凄みは増しているように感じています。

この時期になるとスマホのアラームが鳴ることが必ず一回はあるような…

電車やバスに乗ってる時にアラームが鳴るとめちゃくちゃ怖いんですよね。

一斉にアラームが鳴り出すので…

一回だけ経験したことありますけど、あの時は何事かと思って心臓が飛び出るかと思いました。

ゲリラ豪雨、今年は被害がないといいなぁ。



さて、今日はケーキ屋さんに行ってきましたよ〜

最初はケーキ屋さんに男1人で入るのに抵抗あったけど、最近では当たり前のように1人でケーキ屋さんに入れるようになりました。

マリージョゼ


お庭も綺麗に整備されていますし、建物も洋館っぽくて良い感じ!

北方町の総合体育館近くにあります。

通りから少し入ったところにお店がありますので見つけにくいかもしれませんね。

駐車場は砂利になっています。

広い駐車場なので10台くらいは停めることができるかと思いますよ。


入口に消毒液&小さな黒板が置いてあるのですが『大変な時期ですが一緒に乗り越えていきましょう!』と書かれていました。

こういう一言、嬉しいですよね〜

はい!一緒に乗り越えていきましょう。


お店に入ると、半分くらいはカフェスペースでした。

店内も広い&明るいですので午後のティータイムに良さそうなお店です。

さすがにケーキ屋さんのカフェスペースでお茶する勇気はまだないので今日はテイクアウトにします。


ショーケースのケーキを見ていて思ったのですが、、、

凝ってる作りのケーキが多いなぁ〜

名前も凝ってる感じがするけど、ケーキが精巧な作品のように感じました。

お店の名前でもある『マリージョゼ』というケーキも気になったけど、、、

バスク風チーズケーキ


やっぱり大好きなチーズケーキは外せないです。

クリームチーズが絶妙な甘さで美味しい!

表面が焼いてあるので、カリッとした中にもクリームのとろっとした感じもあって本当に美味しかたです。

そしてもう一つ、僕の大好きな洋菓子といえば

エクレア


注文後にクリームを入れてくれるのか、店員さんが一旦奥の厨房へ。

一口食べてみたら、中には生クリームではなくチョコクリームが入っていました〜

表面にもチョコレートがコーティングされていてチョコづくしのエクレアなのですが、甘ったるないのはさすが洋菓子店のなせる技ですね〜

生地はめちゃくちゃカリッカリでした。


最後は1番人気と書かれていた

シュークリーム


シュークリームも注文後にクリームを入れてくれる感じです。

エクレア同様に生地はカリッカリで中からクリームがとろ〜ッと溢れ出てきます。

とても美味しいです!1番人気に納得。

食べ方が雑だとクリームが手についてしまうので要注意ですよ〜

何個でも食べられるシュークリームでした〜


マリージョゼさんは、ケーキ類やプリンに焼き菓子以外にもお店で使用しているクリームを販売されていたり、メッセージカードを販売されていたりします。

クリームのみ販売してるって珍しいなと思いました。

スポンジケーキを買ってきて、クリームは洋菓子店の本格的なものを使ってみるのも良いかも。

次は凝った感じのケーキ達を買いに行くぞ〜


※店舗情報※

住所: 本巣郡北方町柱本南3丁目25-1

営業時間: 9時30分から19時30分

定休日: 毎週木曜日

コメント

タイトルとURLをコピーしました