〜お知らせとお願い〜

当ブログは訪問当時の情報が掲載されております。
情報が古い時はお問合せよりご連絡いただけると嬉しいです。
ご連絡いただいた情報を基に随時訂正していきます。

〜追記〜
申し訳ありませんが、下記の内容については対応できません。
『商品やサービスの注文、在庫確認や注文内容の確認等』
お手数ですが、直接お店とやりとり願います。

【尾張屋本店 安八店】これからの季節にピッタリのケーキ大福


今月からクールビズが始まり、ジャケットを羽織らず出勤できるようになりスラックスも夏用に変更。

ところが、靴下がまだ冬用のものを履いてるので家に帰ってくると足が蒸れてしまっているのかちょっと臭うようになってしまった。

夏用靴下が1足もないので買いに行かなければいけないのですが、いつも出勤前は覚えているのに仕事が終わるとさっさと家に帰ってきてしまいます…

帰ってきた後にしまったと思うのですが、再び買いに行くのも面倒なので結局次の日も冬用靴下で出勤してます。

次の休みには必ず夏用靴下を購入しようと思います。

…と言いつつもまた忘れたりして…



さて、今日は久しぶりに和菓子店に行ってきましたよ〜

尾張屋本店


大垣市と羽島市を結ぶ道路沿いにあります。

隣がコスモス薬局です。

『尾張屋』という名前なので愛知県に本社があるのかと思っていましたが、大垣市内と安八町にお店があるみたいですね。

和菓子屋さんって洋菓子屋さんに比べると商品の種類が少ないイメージなんですよね。

大福におまんじゅうにどら焼き、後はブッセに似たような商品が数種類あって…みたいなイメージです。

そんなこともあって和菓子屋さんに足を運ぶことは少ないのですが、こちらのお店は以前から気になっていました。

上の写真にもチラッと看板が映っているのですが、

ケーキ大福

なる商品があるとのこと。

どのような商品なのか想像がつかない。。。

これは一度購入せねばと思いお邪魔させていただきました。


店内に入るとショーケースの中に手土産用の和菓子がずらっと並んでいます。

バラ売りはなさそうだったのですが、店員さんに『商品はバラ売りもできますから安心してくださいね』と声をかけていただき一安心。(全ての商品がバラ売り可能かどうかは分かりません)

お目当てのケーキ大福を見つけると、4種類もあるではありませんか!?

ここは4種類全て購入しようということで、、、


4個全て買っても630円ですからリーズナブルですよね〜

ところでこの写真、少し違和感ありませんか?

大福に霜が付いているような気がしますよね〜

ちょっと変だなと思っていたのですが、↓のシールを見て理解できました。


ケーキ大福は冷凍商品ですと書いてありました。

そうです!この商品は凍ってるんだよ〜

食べた時は購入してから30分以上経っていたのでカチカチ凍っている状態ではありませんでしたが、まだ少し固い部分も残っていました。

雪見大福を食べているような感じです。


気になる大福の種類ですが、写真左からカフェオレ・パイン・チョコトリュフ・抹茶の4種類になります。

チョコトリュフだけは溶けるのが早いのか、ちょうどいい感じの溶け具合でした。

口の中にチョコレートが広がって甘くて美味しい!

甘いもの食べると疲れが吹き飛びますね〜

抹茶も期待を裏切らない美味しさでした。

面白かったのがパインです。

大福の中に小豆とパインを細かく切ったものが入っていて、甘さとパインの酸っぱさが口の中でミックスされて不思議な感覚になります。

甘さと酸っぱさが同居しても美味しいんですね〜


これから暑くなってきます。

アイスクリームやジェラートを食べたくなりますが、尾張屋本店さんのケーキ大福をお買い求めに行かれてはいかがでしょうか。

冷凍大福、ありだと思います。


※店舗情報※

住所: 安八郡安八町大明神435-1

営業時間: 8時30分から19時

定休日: 不定休

コメント

タイトルとURLをコピーしました