コロナウイルスワクチン、大規模接種会場で予定されているワクチンが余る予定の自治体もあるそうですね。
確か岐阜市も余る計算になったとか新聞記事で見た気がします。
かかりつけ医や町医者で接種可能になったことが1番大きな理由なのではないかと思いますが…
コロナ対応はできなくてもワクチン接種はできるんだ、と僕なんか思っちゃいますけど。。。
スピィーディーに接種が進むのはとても良いことだと思いますが、何か釈然としないのはなぜだろう?
このペースで接種が進めば、基礎疾患がない64歳以下の人達のワクチン接種も予想を上回るペースで進むのではないかと思います。
重症化しにくい若い人達が接種するかどうかはわからないですけど、僕は接種したいと思っています。
いつになったらワクチン接種ができるのか、少し待ち遠しいですね〜
もしかしたら、会社で接種出来るかもしれないし。。。
さて、今日はお昼ご飯を食べに行ってきましたよ〜
手打ちめん処 みふく

どんなお店なの?
瑞穂市と本巣市の境目に近い場所にあります。
畑の中にぽつんとある感じのお店ですが、とても大きな店舗ですし駐車場も広いですよ。
立地的には決して良い場所とは言えないと思いますけど、お昼時になると駐車場は車でいっぱいになるくらいの人気店です。
この日も平日にも関わらず、たくさんのお客さんで賑わっていました。
駐車場もかなり広くて20台くらいは停めることができますよ〜
みふくさんは、うどん&そば・丼ものが食べられるお店です。
入口を開けると、検温機が置いてあるのでまずは検温します。
手を消毒してから店内に入ると、店員さんが席に案内してくれます。
テーブル席に座敷席がたくさんあります。
どのテーブルにもアクリル板が設置されていまして、コロナウイルス対策はバッチリです。
安心してお昼ご飯が食べられますね。
うどんにそばはメニューも豊富。
少しお値段がお高めのような気もしますが、立地的に仕方ない面もあるのかなと思います。
セットも充実しているのが嬉しいですね。
今回注文したメニュー
暑いのでざるそばを注文しようかと思いましたが、うどんが食べたいと思い
ざるうどん(ごはんランチ)

うどん(そば)に280円プラスでご飯とサラダがついてきます。
380円プラスすると、ご飯が雑穀米になったり鮭ご飯になったりするようです。
うどんの麺が綺麗な白色で目をひきますね〜
暑い日にもってこいの涼しそうなメニューにテンションが上がります。
うどんもつゆも自然な温度でした。
ざるそばのように冷たいつゆではなかったので最初は少し残念に思いましたが、うどんはコシがあってとても美味しいです!
つゆも甘すぎず、ちょうどいい感じ。
とても美味しいので箸もどんどん進みます。
単品だと量的に少し物足りない気もしますが、ご飯とセットだったのでちょうど良い感じの量でした。
あっという間に完食、ごちそうさまでした!
今回訪問して
みふくさん、今回訪問した印象は、、、
・駐車場は大きいがお昼時は混雑します
・うどんと蕎麦のメニューは豊富
・丼ものも食べることができます
・コシのあるうどんで美味しい
店内は綺麗で明るいですし、コロナ対策も充分されています。
冷たいうどんを食べに足を運んでみてはいかがでしょうか。
お店の場所など
住所: 瑞穂市重里1854-1
営業時間: 11時から14時30分(夜は17時から20時)
定休日: 毎週水曜日
コメント