ラニーニャ現象が終わって今年の夏は暑くなるらしいですよ。
いや、既に暑いんですけどって感じですけどね…
3年くらい前でしたっけ?とてつもない暑い日が続いた年があったと思います。
その時は35℃近い日や35℃を超える日が続いたような記憶があります。
今年、あの時と同じような気温になったら、、、
マスクしてるし耐えられません!!
あの時より歳取ってるし、年齢的にも耐えられません!!
朝からエアコンをガンガン使うと電気代高くなりそうだし、かと言ってショッピングセンターに行って涼んでるとウイルス対策的にどうなん?って感じだし。。。
酷暑はやめてくれ〜
さて、今回は道の駅池田温泉に行ってきましたよ〜
バームクーヘン よしや

どんなお店なの?
このブログでも度々紹介しています『道の駅 池田温泉』
お店自体は代わり映えしないですけど、近くを通るとついつい寄ってしまうのが道の駅なんですよね〜
自分の中で意識はないけれど、実は相当な道の駅好きなのかもしれません。。。
とりあえず道の駅をふらっと一周しましたが、そう言えばこのブログで紹介していないお店があったなと思い出しまして今回寄ってみることにしました。
バームクーヘンのよしやさんは道の駅池田温泉の中でも1番の人気店なのではないかと思います。
休日になると、バームクーヘンを求めて列ができるくらいの人気店ですよね〜
ま、列ができるのは店内に1人か2人くらいしか入れないからってのもしれないですけど。。。
よしやさんは、バームクーヘンを焼いてるところが外から見えるし、焼きたての時間もお店の前の看板に表示してくれるのでありがたいお店ですよね。
バームクーヘン専門店と聞くとホールでしか販売していないイメージを持たれる方もいらっしゃると思いますが、1/4サイズやスティックサイズにカットされたバームクーヘンやミニバームも販売しています。
1人利用かつその場で食べることができますよ〜
今回購入した商品
今回は1/4サイズカットを2点購入。
苺とプレーン

苺の味がしっかりとして美味しいです!
しっとりとし食べやすいですし、甘すぎないですし、繰り返しになりますが苺の風味がしっかりと感じられて良いですね〜
続いて、オレンジ

写真だと分かりにくいのですが、、、
しっかりとオレンジ色をしています。
食べると、これまたオレンジの風味がしっかりとして美味しいです!
夏をイメージしたバームクーヘンらしいですよ。
そして最後に、冷やしバーム

お店に貼ってあるチラシを見て購入決定しました。
-18℃で作る?(保管するだったかも)けれど、商品が凍っているわけじゃないとか書いてあったと思います。
興味津々で袋から出してみたところ、そんなに(というか全く)冷たさは感じません。
一口食べても全然冷たくなかったのですが、真ん中の生クリームの部分が少しだけシャーベット状態になっていました。
暑い夏にぴったりの美味しい消費だと思います。
でも、-18℃なのに冷たさをそこまで感じないのはなぜだろう?とっても不思議な商品でした。
とっても美味しい人気のバームクーヘン。
手土産やご家庭で食べる用に購入してみてはいかがでしょうか。
今回訪問して
バームクーヘンのよしやさん、今回訪問した印象は、、、
・道の駅池田温泉の中で1番の人気店
・バームクーヘンのいいにおいがお店の外までします
・1/4カットなどの食べやすいサイズも売ってます
・冷やしバーム(夏季限定かも?)は夏にピッタリ
ちょっとした手土産にもなりそうな商品ですよ〜
お店の場所など
住所: 揖斐郡池田町片山1953-1
営業時間: 10時から17時
定休日: 毎週水曜日
コメント