〜お知らせとお願い〜

当ブログは訪問当時の情報が掲載されております。
情報が古い時はお問合せよりご連絡いただけると嬉しいです。
ご連絡いただいた情報を基に随時訂正していきます。

〜追記〜
申し訳ありませんが、下記の内容については対応できません。
『商品やサービスの注文、在庫確認や注文内容の確認等』
お手数ですが、直接お店とやりとり願います。

【チャイニーズダイニング 胡食】坦々麺専門店かと思ってたけど坦々麺がうりの中華料理店でした


梅雨入りしたのが、5月中頃。

6月以降は週間天気予報だと1週間後は雨マークばかりなのに近づいてくると曇りになったり晴れになったりする天気が続いています。

纏まった雨の日って少ないイメージがあるのですが、実際の降水量は例年と比べてどうなんでしょうね。

5月が多かった分6月が少ないように感じているだけかもしれないですけど…

今月に入っても、雨予報だったのが曇りや晴れに変わる日が続いているような気がします。

ようやく今週末は纏まった雨になりそうですが、このまま微妙な感じで梅雨が明けて夏本番になるのでしょうか?

それとも、一日中雨降りの日が梅雨の終盤にかけて増えてくるのでしょうか?

雨量が少なかったり多かったりすると作物に影響が出てしまうのが嫌ですね。

来週以降の天気はどうなるのかなぁ。



さて、今日もお昼ご飯を食べに行ってきましたのでお店の紹介ですよ〜



チャイニーズダイニング 胡食



どんなお店なの?

モレラ岐阜の近く、アパート1階のテナント郡にお店があります。

揖斐郡大野町方面に向かう道路沿いのアパートですので立地的にも分かりやすいと思います。

隣はガソリンスタンドです。

駐車場は共同になっているようですが、広いので駐車が楽ですよ〜

姉妹店が瑞穂市(北方町だったかも)にありまして、このブログでも訪問させていただきました。


姉妹店が坦々麺専門店だったこともあり、こちらも坦々麺専門店だと思っていたのですが、坦々麺がうりの中華料理店のようです。

よく見たら、看板に『チャイニーズダイニング』と書いてありました…


お店に入ると店員さんが席を案内してくれます。

4人がけのテーブル席が2つと2人がけが1つ。座敷席もありました。

テーブル感にはしっかりとアクリルのカーテンが設置してありますし、入口には消毒も置いてあります。

感染対策はしっかりされてるお店で安心できますね〜


お店の壁にはおすすめメニューの紹介やポスターが貼ってありますが、雑然と貼られているわけでもなく全体的に綺麗な感じがします。

店主さんやオーナーさんのセンスが良いのだなと感じました。


今回注文した商品

坦々麺にも惹かれましたが、この手のお店に入ると決まって台湾ラーメンや坦々麺を注文するので今回は別の商品を注文することに。。。

胡食ランチ


盛り付けと彩りがすごく綺麗で食欲をそそりますね〜

メインのおかずは選ぶことができるのですが、僕は黒酢酢豚をチョイスしました。

店内に貼られている人気メニューに黒酢酢豚が書いてあったので迷わずチョイス。

運ばれてきた時にしっかりとお酢の匂いがしまして、もうそれだけで美味しさ倍増です!

お肉も柔らかくて食べやすいですし、水菜(で合ってる?)などのお野菜のシャキシャキ感も良いですね〜

黒いお皿に盛られているのは棒棒鶏でした〜

少しピリッとしてこちらも美味しい。

パリパリサラダもいいですし、スープもGOOD!!

後は、どて煮っぽいおかず(黒いお皿の隣)も美味しかったです。

全体的にヘルシーな感じがしますし、大満足のランチでした。


今回訪問してみて

今回訪問させていただいた胡空さん、僕の印象は、、、

・駐車場が広い

・店内が綺麗でオシャレ

・坦々麺だけじゃなく中華料理も食べられる

・大満足のランチ

・女子受け間違いなしのお店


最近、岐阜でもオシャレな感じの中華料理店が増えてきたように感じます。

『中華料理=安くてボリューミー』というイメージがどうしても先行してしまいますが、オシャレ系中華料理店も素敵なお店が多そうですね。


お店の場所など

住所: 本巣市早野140-1 シャトレ糸貫1F

営業時間: 11時から14時(土日は夜営業あり)

定休日: 毎週木曜日



コメント

タイトルとURLをコピーしました