2月も半分がおわりましたよー
そう言えば昨日はバレンタインデーでしたが、男性の皆様はチョコもらえましたでしょうか?
僕は義理とはいえチョコレートをいただくことができました。ありがとうございます!
個数は、、、ナイショです(笑)
最近は友チョコとか自分へのご褒美チョコなるものが流行ってると聞きました。
女性の方は平均でいくつくらいチョコを買うものなのでしょうかねぇ。
いただいたものはお返しせねばということで来月にはホワイトデーがやってきます。
チョコレート、どんなのが流行ってるかよくわかんないけど、いただいた分はちゃんとお返ししたいと思います。
さて、今日はウォーキングがてら公園に行ってきましたよ〜
まちあい公園

どんな公園なの?
安八町内の結神社近くにある公園です。
公園と言っても遊具などがあるわけではありません。
お堂と池がありまして、池の中ではたくさんの鯉が泳いでいます。
公園側には5台くらい停めることができる駐車場もありますが、遊び場というよりはまったりと休憩する場所とでもいえばいいでしょうか。
東屋がありますので池を眺めながら小休止するのも良いですね〜
結神社と言えば縁結びで有名な神社です。園内の東屋にも可愛らしい看板が建っていました。

そう言えば、池の奥にイルミネーションっぽいものが設置されていました。
もしかしたらウインターイルミネーションなのかもしれませんね。
いつまで開催されているのかは分かりません(訪れたのは1月末です)
和傘ってのが良いですね〜

さて、公園のご紹介はこれくらいになってしまうのですが、まちあい公園には散歩がてら訪れるのが良いのではないかと思います。
と言うのも、墨俣方面からまちあい公園までは一本道となっております。
特に安八町内に入ると鎌倉街道という旧道に入るのが見どころ。
今年の大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の後半に放送されるであろう承久の乱。
この時、主人公の北条泰時率いる幕府軍本隊が朝廷軍と墨俣あたりで戦ったらしいので、もしかしたら義時もこの辺りの道を通ったのかな?と思うと少し感慨深いですね〜
↓の看板が目印です。

写真右の道を渡ると、その道は墨俣一夜城まで続く一本道となっています。
一夜城から結神社までは片道約2.5キロですから往復で5キロですね〜
墨俣方面にはプラント6もありますし、さい川さくら公園にはたくさんの車が停められますので、ウォーキングコースとして最適なのではないかと思います。

一夜城から結神社まで歩き、ちょいと休憩するのに『まちあい公園』はちょうど良いと思いますよ。
今回訪問して
まちあい公園、今回訪問した印象は、、、
・結神社に近い
・憩いの場所って感じの公園
・池の中を泳ぐ鯉
・東屋もある
・ウォーキングコースに良い
少しづつ暖かくなってきますし、運動不足解消にウォーキングはおすすめですよ〜
![]() | 価格:3,980円 |

公園の場所など
住所: 安八郡安八町西結335
コメント