〜お知らせとお願い〜

当ブログは訪問当時の情報が掲載されております。
情報が古い時はお問合せよりご連絡いただけると嬉しいです。
ご連絡いただいた情報を基に随時訂正していきます。

〜追記〜
申し訳ありませんが、下記の内容については対応できません。
『商品やサービスの注文、在庫確認や注文内容の確認等』
お手数ですが、直接お店とやりとり願います。

【東屋珈琲】国道沿いの喫茶店は落ち着いた雰囲気と広い店内


今年はラニーニャ現象の影響で寒くなるとか言われています。

予報によると、今月終わりから寒くなってきて、12月にかけて寒くなるのだとか。

ここ数年の大雪が今年も発生するのかと思うと憂鬱になりますね〜

幸いにも岐阜はそこまでの大雪に見舞われることは今のところないですけど、雪が降ると朝早く出勤しなきゃいけないし雪かきしなきゃいけないし…

寒くなるのは仕方ないにしても、雪はちょっと勘弁してほしいなぁと思いますね〜



さて、今日は久しぶりにモーニングに行ってきましたよ〜



東屋珈琲



どんなお店なの?

国道248号線沿いにお店があります。

国道沿いに看板が立っているので、特に美濃加茂市方面から車を走らせると分かりやすいかなと思います。


お店の敷地に入ってびっくり!

駐車場がめちゃくちゃ広いんです!

多分、50台近くは停めることができるのではないかと思います。

カフェでここまで広い駐車場を見たのは初めてかもしれないです。

あまりに広くて、本当にここが駐車場なのかな?と逆に心配になってしまうくらいの広さでした。


建物はシンプルながらもおしゃれな雰囲気の外観。

芝生もきっちりと整備されていますし、本当に雰囲気が良いですよ〜


店内もテーブル席が豊富でめちゃくちゃ広いですね〜

2人がけから6人がけまで、とにかくたくさんのテーブル席があります。

長くてひろ〜いカウンターもありますが、従業員さん達の作業スペースのような感じです。

もしかしたら、コロナ前はカウンター席があったのかもしれません。

岐阜市にある井ノ口珈琲店と似たような作りのカウンターですね〜


カフェですので、食べ物はサンドイッチなどの軽食しかないですけど、ワッフルなどのデザートが豊富ですね〜

朝も続々とお客さんが来てましたけど、午後の方が来客数は多いのかもしれないですね。


今回注文したメニュー

モーニングはドリンク代のみのものと、ドリンク代にプラスで注文できるものがあります。

今回はプラス250円でサンドイッチモーニングを注文しました。


サンドイッチが思ってた以上に大きくて嬉しい!

たまごがたっぷり入っていますし、レタスとハムも入っていてめちゃくちゃボリューミーなサンドイッチです。

食べ応えのあるサンドイッチが3切れもついていますので、しっかりと朝ご飯を食べることができて良いですね〜

ヨーグルトもついてくるので嬉しいです。


珈琲は東屋ブレンドのホットコーヒー。

オリジナルブレンドのコーヒーは苦味が少なくて飲みやすいです。

カップもおしゃれだし、お店の雰囲気も手伝って優雅な朝食の時間になりました。


それにしても…こんなに広い敷地と手の込んだお庭をカフェだけで採算とれるのだろうか?

余計なお世話ですが、少し心配になるくらいの広さにとても驚きました。


今回訪問して

東屋珈琲さん、今回訪問した印象は、、、

・駐車場がめちゃくちゃ広い

・外観がおしゃれ

・店内も広い&雰囲気がいい

・サンドイッチがボリューミー

・デザート類が美味しそう

シリアルボールのモーニングもあるみたいなので、次はシリアルを食べてみたいと思います。


お店の場所など

住所: 可児市下恵土送木2425-1

営業時間: 8時から17時30分

定休日: 不定休



コメント

タイトルとURLをコピーしました