今日は12月23日です。
天皇誕生日だから祝日…じゃなかった。。。
そういえば令和に年号が変わって天皇陛下の誕生日も変わったことを忘れていました。
そういえば、今の天皇陛下のお誕生日っていつなのだろうと思い調べてみたところ、2月23日だそうです。
と言うことは、、、
2月の祝日が1日増えたということですね。
28日しかない2月ですが、祝日が2日になったことにより更に1ヶ月が短く感じるようになるかもしれませんね。
と言うわけで、12月23日は平日になります。お間違えのないようにお願いいたします。
さて、今日はモーニングに行ってきましたよ〜
香笛 世界長

どんなお店なの?
墨俣一夜城から歩いてわずか1分の距離にあります。
民家の敷地内にお店を作っている感じで目立ちにくいです。
大きな看板もないですが、お店(建物の2階)に向かう階段の前に黒板が立ててありますのでその黒板が目印になるのではないかと思います。
ちなみに黒板には営業時間のお知らせ以外にもお店の方の一言が書かれていました。
この日は『寒くなってきましたが云々…』的なメッセージが書かれており、お店の方の気遣いを感じますね。
駐車場もありまして、車は4台ほど停めることができるようです。
カフェを『香笛』と表記していたり、お店は階段を上って2階にあったりと色々と不思議な感じがするお店。
一体どんなお店なのかな?とワクワクしながら店内へ。
店内は照明が少し暗めに設定してあり、店内にはジャズが流れていました。
テーブル席が6席。2人がけが1つと4人がけが5つでした。
大人な雰囲気が漂っていて、おしゃれな感じがしますね〜
マスターが作業している奥の棚にはコーヒーカップ以外にたくさんのレコード(と思われる)が、店内には何やら難しそうな本が棚に置いてありました。
コーヒカップ以外はインテリアとして置いてあるのだと思いますが、店主さんのセンスの良さが伺えます。
モーニング以外にランチ営業もしているみたいで、カフェ兼お食事処でもあるのかなと思いました。
今回注文したメニュー
ドリンク代のみのモーニングでした。
レギュラーブレンド

お皿もカップもセンスがいい!!
優雅な気分にさせてくれる朝ごはんですね〜
ジャージで入店しちゃってごめんなさんって感じでした(モーニング食べた後にジョギングする予定でした)
パスタサラダにはブラッックペッパーがかかっていて、こういった工夫もめちゃくちゃセンスがいいなと思いました。
ピリッとして美味しかったです。
トーストは3箇所に切れ目が入れてありまして、1切れずつちぎって食べることができるようになっています。
何回も言うけどセンス良すぎます!!
コーヒーも飲みやすいブレンドコーヒーですし、ボリュームのあるモーニング。
ジャズを聴きながら食べる朝ごはんはとても贅沢な時間でした。
お会計を済ませるとお店の奥様に見送っていただけて、更にお店の黒板の裏側には『ありがとうございました』と書かれているなど、細かい部分まで気遣いがあるお店でした。
今回訪問して
香笛 世界長さん、今回訪問した印象は、、、
・墨俣一夜城近く
・ジャズが流れる店内
・モーニングはドリンク代のみ
・カップやお皿のセンスがいい
・ボリューミーなモーニング
・所々気遣いがみられて嬉しい
小学生未満のお子様は入店をお断りしているようでした。
また、提供までにお時間がかかる時があるようで、急いでいる方はご遠慮ください的な注意書きが入口前に書かれています。
お店のルールを守って利用しましょう。
お店の場所など
住所: 大垣市墨俣町墨俣301
営業時間: 9時から18時
定休日: 毎月9がつく日と10日・20日・30日
コメント