〜お知らせとお願い〜

当ブログは訪問当時の情報が掲載されております。
情報が古い時はお問合せよりご連絡いただけると嬉しいです。
ご連絡いただいた情報を基に随時訂正していきます。

〜追記〜
申し訳ありませんが、下記の内容については対応できません。
『商品やサービスの注文、在庫確認や注文内容の確認等』
お手数ですが、直接お店とやりとり願います。

【道三祭りが3年ぶりに開催】岐阜市の中心部にお祭りが戻ってきます


昨日から3月も最終週になりました。

年度末、お仕事お疲れ様です。

先週が忙しさのピークだった人もいれば、31日に向けて今まさに追い込んでる人もありかと思います。

特に売上に関わる部署の人は目標達成するためにいつも以上に必死な日々なのではないでしょうか。

でも休憩で外に出るとあちこちで桜が咲いてるし、子供たちは春休みで楽しそうに遊んんでるし…

外は暖かいし、仕事なんかしてる場合じゃないよな〜とか思ったりしちゃいますよね。

個人的には3月後半が1年で1番誘惑に負けそうになる期間だと思いっています。

今日も頑張りましょう。。。



さて、コロナ禍で様々なイベントが何年も中止になっていますが、岐阜市の街にお祭りが帰ってくるみたいですよ〜



道三祭りが3年ぶりに開催へ


道三祭りとは

毎年4月の第1週の土日に岐阜市の中心部で開催されるお祭りです。

『道三』の由来は戦国武将の斉藤道三です。

コロナの影響でここ2年は中止になっていましたが、今年は3年ぶりに開催予定。

2022年4月2日から3日にかけてお祭りが開催される予定です。

道三祭り最大の見どころは神輿パレードなのですが、パレードは規模を縮小して行われるそうです。


お祭りの主な内容

道三祭り、僕も子どもの頃によく行きました。

当時は柳ヶ瀬商店街に凄い人がいましたし、柳ヶ瀬商店街の北側の通り(若宮町通りだったかな?)が歩行者天国になっていたと記憶しています。

今回は歩行者天国はないようですが、JR岐阜駅前広場にて『道三駅前楽市』が2日間に渡って開催されるようです。

柳ヶ瀬商店街の中でも毎月恒例の『サンデービルヂマーケット』(2日)や『柳ぶら楽市』(両日)に『コスプレパレード』(3日)などが開催されるようです。


その他には岐阜駅と柳ヶ瀬商店街の間に挟まれている玉宮町でも『春の玉宮まつり』が行われますし、お隣の繊維問屋街では『春のせんい祭り』が開催されるなど、この2日間は岐阜市中心部がお祭りムード一色になります。

柳ヶ瀬商店街の東側にある美殿町でもお祭りがあるみたいですよ〜


神輿パレードは2日の午後から

メインイベントの神輿パレードは

4月2日:13時から15時

パレードが行われる場所は、長良橋通りの『神田町3』の信号から『神田町6』の信号の間です。

岐阜市の商工会議所あたりから岐阜信用金庫本店あたりまでがパレードのルートになるようですよ。

今回は岐阜信用金庫さんをはじめとした17の企業や団体が参加するうようです。

市立岐阜商業も参加するみたいですよ〜


感染対策と交通規制にはご注意を

コロナ禍で暗い世の中を明るくさせてくれそうな今回のお祭り。

ですが、コロナウイルスが無くなったわけではないので感染対策は忘れずに。

マスクの着用や大声で長時間騒いだりせずにお祭りを楽しみたいですね。

あと、意外と忘れてしまうのがハンカチです。

男性トイレでたまに見かけるのがハンカチがないので手を洗わずにトイレから出て行ってしまう人です。

ハンドタオルはコロナ禍で利用できない可能性が高いですので、ハンカチを持ってお出かけしてくださいね。しっかりと手を洗いましょう。。。


また、お祭りの期間は市内中心部の一区画が交通規制になります。

特に車で岐阜駅に行く予定がある方は交通規制にご注意くださいね。



今回の道三祭りを皮切りに、少しずつイベントが再開されて行くことを願います。



コメント

タイトルとURLをコピーしました