ある日の夜のこと。
眠くなってきたのでそろそろ寝るかとベッドの中に入ったわけです。
ベッドの中に入ってすぐ、何かチクッとしたんですよね〜
あれ?虫に刺された?それとも気のせいか?
とか思いながら最初は気にしないようにしていたのですが、やっぱり小指の付け根がヒリヒリするんです。
やっぱりおかしいと思い、掛け布団をめくったその時!
右足辺りでカサカサっと何かが動いてる…
慌てて電気をつけたら…
ムカデだ〜〜〜
どうしよう?と思っているうちに見失ってしまい、結局捕まえきれずにそのまま寝ました。
9月から10月はムカデの発生が多いらしいので気をつけたいですね〜
とりあえず、湿気を何とかせねば…
さて、今日はちょっと変わったお菓子のお店に行ってきましたよ〜
福◯屋

どんなお店なの?
岐阜市内の忠節方面から車で東に向かう通り沿いにあります。
アパート 1階のテナントでして、同じテナント郡には唐揚げの鶏笑さんがあります。
お弁当屋さんもあるようですが、こちらは営業してないのかな?それともこの日は定休日?シャッターが閉まっていました。
ちょっと寂しいテナント郡ですが、福◯屋さんは「生どら焼き」の看板が目印です。
駐車場は道を挟んで向かい側にあります。
砂利の駐車場になっていて、福◯屋さんの駐車スペースは1台分のようです。
駐車場横がファミリーマートになっていますが、専用駐車場がありますのでそちらを使いましょう。
交通量は少ないですが、横断歩道もないので道を渡る時は気をつけてくださいね。
お店の前に看板が立っていて、人気商品などが書いてありました。
テイクアウト専門店なので、店内飲食はできません。
商品を選んで店員さんに取ってもらうスタイルのようです。
今回注文した商品
生どら焼きってのがどのような商品なのかさっぱり分からず入店したのですが…
見た目は普通のどら焼きです。
ですが、どうもメニューがおかしい…気がする。
今回注文したのが3点
1番人気というレアチーズにショコラチーズケーキと抹茶です。

抹茶はともかく…
どら焼きなのにレアチーズ?ショコラチーズケーキ?
一体どんな味なんだろ??
早速レアチーズからいただきます。
これは、、、どら焼きっていうかレアチーズケーキですね〜
しっかりとレアチーズが主張しています。
レアチーズがたくさん入っていて、生地にもよく合っています。
ショコラチーズもショコラのチョコ感にレアチーズがマッチしてとっても美味しいです。
抹茶も和菓子屋で食べる抹茶どら焼きよりもケーキ感が強いですね〜
和菓子のような洋菓子のような不思議な感覚のどら焼きでしたが、どの商品もとっても美味しいですよ〜
今回訪問してみて
福◯屋さん、今回訪問した印象は、、、
・生どら焼き専門店は珍しい
・テイクアウト専門
・和菓子?それとも洋菓子?
・ケーキのようなどら焼きが美味しい
生どら焼きは要冷蔵の商品になります。
常温保存ではありませんのでご注意くださいね。
お店の場所など
住所: 岐阜市早田栄町3丁目23
営業時間: 9時から18時(日曜は8時から17時)
定休日: 毎週月曜日と日曜日
コメント