あっという間に10月も半ばになりました。
今年も残すところ1ヶ月と半分になっちゃいましたね〜
今年中にやり残したこと、そろそろ片付けたいと思うわけですが…
よ〜く考えてみたのですが、これと言ってやり残したことって特にないような気がする。。。
強いて言うなら、、、
旅行に行きたい!!
年末年始に旅行に、、、行ける状況になっているといいなぁ。
何となく、今年までは色々自粛モードになってしまうのかと感じていますが、旅行に行きたいですね〜
お金もそんなに使っていないので、少しくらいはパ〜っと使っても良さそうな感じだし。。。
ありがたいことに、今のところ会社が倒産することもリストラにあってしまうこともなさそうですので、羽目を外したい衝動に駆られます。
みなさんは、今年やり残したことありますか?
さて、今日はカフェでちょいと休憩してきましたよ〜
ジャルディーノ

どんなお店なの?
瑞穂市内、生津スポーツ広場の隣にあります。
本巣縦貫道から来ると穂積北中学校の信号を東側に曲がって3つ目の交差点を左折します。
左折する信号のところで回転灯がクルクル回っていますので、それが目印です。
お店自体が縦長のため、駐車場も縦長になっています。
10台以上は停めることができまる広い駐車場ですから安心です。
店内入口にはイタリアの国旗が掲げてありますが、看板にはcoffeeの文字が。。。
イタリアン×カフェってことなのかなと思います。
2時30分頃に入店したのですが、入口には『食事メニューは終了しました』と書いてありました。
代わりにカフェメニューや軽食のメニュー表が貼ってあります。
はっきりと『食事は終了』と書かれているので分かりやすくていいですね〜
食事を食べようと思った人は店内に入らずに済みますから。。。
店内に入ると制服を着た従業員さん達が忙しそうに働いていらっしゃいました。
店内の雰囲気もカフェというよりはイタリアンのお店って感じです。
ランチメニューもチラッと見ることができましたが、パスタランチやドリアランチなどがあるみたいですよ〜
席はテーブル席のみでした。カウンター席はありませんが、席数も多いですので混雑していなければお一人利用でも全然平気だと思います。
テーブル間をパーテーションで仕切るなど感染対策もしっかりとされていましたよ。
今回注文したメニュー
ティータイムにはケーキセットがあるようで、AとBの2つから選ぶことができました。
Aセットを注文

とってもおしゃれな感じですね〜
ドリンク代にプラス280円するだけで、ここまで丁寧なケーキセットが出てくるとは思いませんでした。
提供されるまでに少し待ち時間があったので『遅いなぁ』と思っていたのですが、提供された商品を見て、遅いとか思って大変申し訳ございませんでしたと心の中で謝りました。
Aセットはココアシフォンケーキと焼きプリンのセットでした。
シフォンケーキ、食べ応えがありますね〜
ふわふわ感はそこまで感じませんでしたが、ボリューム感があって男性でも満足できると思います。
生クリームとも相性バッチリですし、ムースをつけて食べるとめちゃくちゃ美味しい!
焼きプリンも甘ったるくなくちょうどいい甘さになっています。
型にはめて焼いているのか見た目はチーズケーキっぽい不思議な見た目です。
アイスクリームにデザート(バナナ)もついて大満足のデザートセットでした〜
アイスコーヒーも飲みやすくて美味しかったです。
ランチだけでなくモーニングもやっているそうですので、時間帯を変えて訪問することで色々楽しめそうですよ〜
今回訪問して
ジャルディーノさん、今回訪問した印象は、、、
・縦長の店内
・駐車場は多い
・回転灯とイタリアの国旗が目印
・モーニング・ランチ・ティータイムがある
・ケーキセットがお得
・イタリアン的な雰囲気の店内
とても良い雰囲気の店内です。ぜひ一度、足を運んでみてくださいね。
お店の場所など
住所: 瑞穂市生津外宮東町2丁目80-1
営業時間: 7時から17時
定休日: 毎週水曜日
コメント